2023年02月26日 (日曜日)
						メジナ・グレ・クロ					  / 千葉県南房総市 大房岬南ケイセン地磯						/ ウキフカセ						/ フィールドテスター宮永 敏彦					
				| 釣り人 | フィールドテスター宮永 敏彦 | 
|---|---|
| 釣行日時 | 2023年02月26日 (日曜日) 14:00〜19:00 | 
| 対象魚 | メジナ・グレ・クロ | 
| 釣り場 | 千葉県南房総市 大房岬南ケイセン地磯 | 
| 天候 | 晴れ | 
| 潮回り | 中潮 | 
釣果
メジナ・グレ・クロ /1尾 /38cm〜cm
釣り方
ウキフカセ
タックル
| ロッド | チヌ竿1.5号5.3m | 
|---|---|
| リール | レバー式2500番 | 
| ライン | ナイロン2号~3号 | 
| ウキ | 円錐ウキ0号 | 
| オモリ | なし | 
| ハリス | フロロカーボン1.75号~3号 | 
| ハリ | グレ5号〜6号 | 
ポイント図
 
					釣果写真
使用エサ
配合エサ:「イワシパワーグレスペシャル」1袋+「グレパワー遠投」1袋+オキアミ3キロ
付けエサ:生オキアミ+「エビシャキ!」
ヒットエサ:生オキアミ+「エビシャキ!」
						セレクトした配合エサ、付けエサの選択理由と期待する効果、実際の感想など:
						春先、今回のように一時的に食い渋るケースがありますが、以前に生オキアミで反応悪い時に、「くわせオキアミスペシャル」を変更したら途端に食いが良くなったことを思い出しました。
今回、「くわせオキアミスペシャル」を使用していたら違った展開になっていただろうと後悔してます。
					
※この記事の情報(釣果や釣り場、釣りエサ等)は、当時の情報に基づいたものです。



 
		 
		 
		 
	 		 
	 		 
	 		 
	 		 
						 
									 
									 
									
コメント
夕方の釣果に期待して午後から釣行しました。午前中に吹き荒れた強風は収まったものの潮が流れず、エサ取り皆無な状況に大苦戦。夕方になれば釣れるかと思いきや、アタリがないまま日没となってしまいました。
悔しいので夜釣りに突入。小さなアタリに聞きアワセをすると強烈な引きに見舞われ、応戦するもハリ外れのバラシ。
気を取り直して浅場の根周りを丹念に攻め続けると、またしても小さなアタリ。聞きアワセでヒットさせて今度は取り込み成功。40cmには満たないメジナでしたが安堵の思いで納竿出来ました。