2023年03月12日 (日曜日)
メジナ・グレ・クロ / 静岡県東伊豆富戸 大根 / ウキフカセ / フィールドテスター青木 一郎
釣り人 | フィールドテスター青木 一郎 |
---|---|
釣行日時 | 2023年03月12日 (日曜日) 10:00〜16:00 |
対象魚 | メジナ・グレ・クロ |
釣り場 | 静岡県東伊豆富戸 大根 |
天候 | 曇り |
潮回り | 中潮 |
水温 | 16℃ |
釣果
メジナ・グレ・クロ /6尾 /30cm〜39cm
釣り方
ウキフカセ
タックル
ロッド | 1.25号 |
---|---|
リール | 3000番 |
ライン | 1.5号 |
ウキ | 00号 |
オモリ | 無し |
ハリス | 1.5号 |
ハリ | 4号〜号 |
ポイント図

釣果写真
使用エサ
配合エサ:「爆寄せグレ」「超遠投グレ」
付けエサ:「くわせオキアミスーパーハード(M)」
ヒットエサ:「くわせオキアミスーパーハード(M)」
セレクトした配合エサ、付けエサの選択理由と期待する効果、実際の感想など:
食い渋りパターンで付けエサに「爆寄せグレ」を付けエサにまぶし 付けエサを咥えたグレを食い込ます作戦でしたが咥えているだけの様子 掛け合わせると口先ギリギリに掛かっているだけですが咥えている時間をかせげてグレを掛ける事が出来ました。 当日は風もあり「超遠投グレ」がコントロール良くストレス無く釣りが出来ました。
エサ情報
※この記事の情報(釣果や釣り場、釣りエサ等)は、当時の情報に基づいたものです。
コメント
前半ではシラコダイとトウゴロイワシがエサ取りとなり手前と沖でのコマセワークで沖を狙い中型尾長をポツポツ 口太メジナの反応無く 食い渋りでアタリが拾えて無い事を感じ 少しづつ手前へポイントを変え細かいアタリが拾えるエサ取りとのギリギリの距離を狙いマズマズサイズの口太メジナ 後半は海鵜が現れエサ取りが消え 手前をキッチリ攻めて中型メジナを追加して終了となりました。
月夜の大潮後で産卵パターンに入った感じの海でした。