2023年03月17日 (金曜日)
メジナ・グレ・クロ / 神奈川県真鶴半島 白磯 / ウキフカセ / フィールドスタッフ青木 一郎
釣り人 | フィールドスタッフ青木 一郎 |
---|---|
釣行日時 | 2023年03月17日 (金曜日) 11:00〜14:30 |
対象魚 | メジナ・グレ・クロ |
釣り場 | 神奈川県真鶴半島 白磯 |
天候 | 曇り |
潮回り | 若潮 |
水温 | 16℃ |
釣果
メジナ・グレ・クロ /3尾 /35cm〜38cm
釣り方
ウキフカセ
タックル
ロッド | 1.25号 |
---|---|
リール | 3000番 |
ライン | 1.5号 |
ウキ | 0α |
オモリ | 無し |
ハリス | 1.5号 |
ハリ | 4号〜5号 |
ポイント図

釣果写真
使用エサ
配合エサ:「グレパワーV10スペシャル」「爆寄せグレ」
付けエサ:「くわせオキアミスペシャル(M)」
ヒットエサ:「くわせオキアミスペシャル(M)」
セレクトした配合エサ、付けエサの選択理由と期待する効果、実際の感想など:
波気があるので比重のある爆寄せグレをセレクト 払い出しに負けずシッカリとポイントを作って狙い所を作る事が出来ました。
※この記事の情報(釣果や釣り場、釣りエサ等)は、当時の情報に基づいたものです。
コメント
水深の浅い釣り場ですが波気があって良い感じですが潮の動き無く クサブグとベラの猛攻 手前と沖のコマセワークで沖を狙いますがクサブグばかり しばらく続けていると潮が少し動き25~28尾長メジナがアタリ始めましたが長くは続かず答えが出ない 口太を求めて払い出しの中をしつこく攻めて35口太メジナをゲット クサブグがおとなしくなったタイミングで38とマズマズサイズ その後1匹を追加して終了となりました。
小型メジナがエサ取りとなって苦労する磯ですが小型の反応無く 朝マズメと潮があれば遊べる感じでした。