釣果検索

  • 対象魚を選ぶ (複数選択可能)

  • 都道府県

  • 釣り人

  • 釣り方

  • 条件をクリア

2023年03月05日 (日曜日)
クロダイ・チヌ(フカセ釣り) / 愛知県名古屋港 / ウキフカセ / フィールドスタッフ石黒 昌浩

釣り人 フィールドスタッフ石黒 昌浩
釣行日時 2023年03月05日 (日曜日) 10:00〜15:00
対象魚 クロダイ・チヌ(フカセ釣り)
釣り場 愛知県名古屋港
天候 晴れ
潮回り 中潮
水温 18.5℃

釣果

クロダイ・チヌ /4尾 /42cm〜47cm

釣り方

ウキフカセ

タックル

ロッド チヌ竿5.0m-MH
リール スピニングリール2000番LBD
ライン 1.75号
ウキ 0→B→2B→5B→B
オモリ G5→G2→B→6B→G5
ハリス 1.0、1.2、1.5号
ハリ 2号〜4号

ポイント図

釣果写真

コメント

初体験のボートフカセに名古屋港中部電力温排水ポイントへ倶楽部のメンバー3人で行ってきました。
2月の極寒期からルアーで爆釣している情報は入手していましたので、少し出遅れた感はありましたがお試し体験に釣査です。
水深は5メートル前後と狙い易い感じですが、そこは温排水だけあって流れが複雑でコマセと仕掛の状況をイメージするのに四苦八苦してる間に終了した感じでした。
開始直後は2ヒロ固定の宙層狙いで軽い仕掛を流れの出来るだけ緩いポイントにステイさせる感じでやりましたが安定しなかったので、少し錘を増やし浮き下を3ヒロ半にして流れに任せて沈めて言ったら底近辺で1枚目が食ってきました。
42センチとこのポイントではレギュラーサイズですが体高も有りズッシリした引き味を楽しめました。
釣り座を流れの緩い方に後退した直後に仕掛けが馴染む前に食ってきたのは47センチと一瞬...年無し確定!と思わせるような重量感でした。
上げ潮に変わってからはポイントが手前から右側に集中して数も出て3人で19枚と納得の釣果となりました。
時間の関係上15:00納竿となりましたが夕まづめのゴールデンタイムまでやったら更に数を伸ばすことが出来たのではと思います。
名古屋港は極寒期に一部の温排水に魚が集中しますので、今後は広範囲に水温が上昇して釣れるエリアが広がってくるので更に面白くなると思います。

使用エサ

配合エサ:「チヌパワー日本海」 「チヌパワースペシャルMP」

付けエサ:「くわせオキアミスーパーハード(BIG L)」

ヒットエサ:「くわせオキアミスーパーハード(BIG L)」

セレクトした配合エサ、付けエサの選択理由と期待する効果、実際の感想など:
温排水の流れと水道からの流れの両方に負けないように纏まりの良いブレンドパターンにしました。 コテコテで操作性は悪いのですがポイントが竿下から竿1本ですのでコマセワークには支障なくいけました。 パイル周辺で宙層に浮いている個体も居ますが、海底付近に効かせたコマセに集まってくる個体の方が多い印象ですのでポイントを絞り込む為にも纏まりの良い海底付近で溜まるのが大事かと思います。

※この記事の情報(釣果や釣り場、釣りエサ等)は、当時の情報に基づいたものです。