2023年03月15日 (水曜日)
メジナ・グレ・クロ / 静岡県賀茂郡西伊豆町田子 ヨンボリ / ウキフカセ / アドバイザー塩田 哲雄
| 釣り人 | アドバイザー塩田 哲雄 |
|---|---|
| 釣行日時 | 2023年03月15日 (水曜日) 7:00〜16:00 |
| 対象魚 | メジナ・グレ・クロ |
| 釣り場 | 静岡県賀茂郡西伊豆町田子 ヨンボリ |
| 天候 | 晴れ |
| 潮回り | 小潮 |
| 水温 | 18℃ |
釣果
メジナ・グレ・クロ /尾 /38cm〜46.5cm最大1.69kg
釣り方
ウキフカセ
タックル
| ロッド | 1.25号5m |
|---|---|
| リール | 2500番レバーブレーキタイプ |
| ライン | 1.75号 |
| ウキ | Bと00号 |
| オモリ | BとG5 |
| ハリス | 1.7号 |
| ハリ | 4号〜6号 |
釣果写真
使用エサ
配合エサ:オキアミ6kgと「超遠投グレ」、「ニューグレパワーV11」、「グレパワーVSP」各1袋
付けエサ:「くわせオキアミスーパーハード(M)」
ヒットエサ:「くわせオキアミスーパーハード(M)」
セレクトした配合エサ、付けエサの選択理由と期待する効果、実際の感想など:
※この記事の情報(釣果や釣り場、釣りエサ等)は、当時の情報に基づいたものです。



コメント
前日までのウネリも収まり穏やかな釣り日和となった。上がった磯は収容人数1名の独立した小さな釣り場。まずは磯の上でコマセを作ってから釣りを開始した。潮はやや右へ流れているようだが、当て潮気味に流れたり沖へと出たりと安定しない。表面水温はある程度高い。しかし、全くエサ取りの姿は見えない。付けエサも残る事が多い。50〜60m沖にウキグレが見えたので、潮下へ仕掛けを大遠投して38cmのメジナを釣り上げる事ができた。その後は、浮きグレも見えなくなり、磯際から沖に点在する沈み根の間を狙うようにした。魚からの反応がない時間が非常に長く続いたが、上がり前に右へと潮が再び流れ出したタイミングにいいアタリが来た。港で計測してもらうと46.5cm1.69kg。お腹に大きな白子を持った良い口太メジナであった。