2023年03月19日 (日曜日)
メジナ・グレ・クロ / 静岡県西伊豆田子 弁天裏 / ウキフカセ / フィールドテスター青木 一郎
釣り人 | フィールドテスター青木 一郎 |
---|---|
釣行日時 | 2023年03月19日 (日曜日) 7:00〜14:00 |
対象魚 | メジナ・グレ・クロ |
釣り場 | 静岡県西伊豆田子 弁天裏 |
天候 | 曇り |
潮回り | 中潮 |
水温 | 17℃ |
釣果
メジナ・グレ・クロ /1尾 /cm〜44cm
クロダイ/1尾 /cm〜49cm/
釣り方
ウキフカセ
タックル
ロッド | 1.25号 |
---|---|
リール | 3000番 |
ライン | 1.5号 |
ウキ | 00号 |
オモリ | 無し |
ハリス | 1.5号 |
ハリ | 4号〜5号 |
ポイント図

釣果写真
使用エサ
配合エサ:「グレパワーV10スペシャル」「グレパワーVSP」「アミパワーグレスペシャル」
付けエサ:「くわせオキアミスペシャル(M)」
ヒットエサ:「くわせオキアミスペシャル(M)」
セレクトした配合エサ、付けエサの選択理由と期待する効果、実際の感想など:
多少のウネリが残る状況で手前の磯から沖堤防での釣り想定してスローに沈下する設定にノッコミパターンでのフェロモンと「アミパワーグレスペシャル」の集魚効果を期待しての配合パターン 当日はかなり深い所がポイントとなり比重のある「爆寄せグレ」をブレンドした方が即効性が増した様に思いました。
※この記事の情報(釣果や釣り場、釣りエサ等)は、当時の情報に基づいたものです。
コメント
沖からの押してくる波がハエ根にあたり沸き上がった釣り座での釣りスタート かなりの苦戦で何とか釣りを成立させる事に集中 良い感じには何度か持って行きますがグレどころか全くの無反応 コマセを入れ続け我慢しましたが釣り座変更 空いてる釣り座は高く 目の前には大きなシモリ根 磯からシモリ根の間は浅くシモリ根を越えた先を遠投し広く狙って行くとわずかなアタリ 即合わせでズシッ 沖である程度泳がせ何とかシモリ根を交わしキャッチしたのはまぁまぁサイズ その後同パターンで良型チヌを追加して終了となりました。
広く探れる釣り座であれば午前中の良い時間にもう少し数が拾えそうな感じの海でした。