2023年03月24日 (金曜日)
メジナ・グレ・クロ / 神奈川県真鶴半島 氏崎 / ウキフカセ / フィールドテスター青木 一郎
釣り人 | フィールドテスター青木 一郎 |
---|---|
釣行日時 | 2023年03月24日 (金曜日) 11:30〜15:30 |
対象魚 | メジナ・グレ・クロ |
釣り場 | 神奈川県真鶴半島 氏崎 |
天候 | 晴れ→曇り |
潮回り | 大潮 |
水温 | 16℃ |
釣果
メジナ・グレ・クロ /2尾 /40cm〜41cm
釣り方
ウキフカセ
タックル
ロッド | 1.25号 |
---|---|
リール | 3000番 |
ライン | 1.5号 |
ウキ | 00号 |
オモリ | 無し |
ハリス | 1.75号 |
ハリ | 4号〜5号 |
ポイント図
釣果写真
使用エサ
配合エサ:「グレパワーV10スペシャル」「爆寄せグレ」
付けエサ:「くわせオキアミスペシャル(M)」
ヒットエサ:「くわせオキアミスペシャル(M)」
セレクトした配合エサ、付けエサの選択理由と期待する効果、実際の感想など:
「グレパワーV10スペシャル」にて遠投での視認性良くコマセと仕掛けをバッチリ合わせる事が出来 比重と集魚力の高い「爆寄せグレ」が潮の中にキッチリグレを寄せ良い釣りが出来ました。
※この記事の情報(釣果や釣り場、釣りエサ等)は、当時の情報に基づいたものです。
コメント
エサ取りが非常に多いエリアですが本日はスズメダイの固まりがいる程度 簡単なコマセワークで目視しながら沖を攻めて中型連発 潮の動きが良くなると35~38クラスの尾長メジナが連発し40クラスも混じり良い展開 後半に潮が止まり磯際にコマセをドカット入れてラスト勝負 深く入れ込んだ所でコツンとアタリ 良型口太をゲットして終了となりました。
この所 厳しい展開の真鶴北側ですがようやく上向きになって来た感じですが尾長メジナが多く 付けエサのサイズをLサイズとワンランク上げた方が良いかもです。