2023年04月01日 (土曜日)
コイ / 茨城県北部調整池 / ボイリー(コイ) / フィールドテスター岸 圭介
釣り人 | フィールドテスター岸 圭介 |
---|---|
釣行日時 | 2023年04月01日 (土曜日) (~2日間) 6:00〜12:00 |
対象魚 | コイ |
釣り場 | 茨城県北部調整池 |
天候 | 晴れ→曇り |
潮回り | 若潮 |
水温 | 14℃ |
釣果
コイ /3尾 /40cm〜84cm最大7kg
コイ/3尾 /85cm〜88cm/9kg
釣り方
ボイリー(コイ)
タックル
ロッド | 鯉竿520 |
---|---|
リール | 7000C3 |
ライン | ナイロン7号 |
ウキ | |
オモリ | 35号 |
ハリス | アルマコード50lb号 |
ハリ | 号〜ダウンアイNo.2号 |
ポイント図
![](https://marukyu-fishing-news.com/wp/wp-content/uploads/2023/03/1679647719647.jpg)
釣果写真
使用エサ
配合エサ:「鯉パワー」
付けエサ:「クレデンスボイリー/オレンジパンチ」
ヒットエサ:「クレデンスボイリー/オレンジパンチ」
セレクトした配合エサ、付けエサの選択理由と期待する効果、実際の感想など:
前回同様「クレデンスボイリー/オレンジパンチ」は亀の嫌いな香りらしく他の鯉釣り師はオレンジパンチ以外のボイリーを使用していたが2時間程で亀に食べられてしまい試行錯誤の中オレンジパンチ使用の自分はコンスタントに釣果が有ったので他の鯉釣り師達が自分の所に来てエサは何?と訪ねて来るのでマルキューが販売していた「クレデンスボイリー/オレンジパンチ」と言うボイリーですがもう廃盤で手に入らない事を伝えると亀にやられにくく釣れるエサをなぜ廃盤にするとガッカリしていた❗
エサ情報
※この記事の情報(釣果や釣り場、釣りエサ等)は、当時の情報に基づいたものです。
コメント
朝6時釣りをスタート、「クレデンスボイリー/オレンジパンチ18ミリ」で午前中に75cm〜80オーバーを3匹ゲット。次に「鯉パワー」を一袋を寄せに使用し食わせエサにボイリーをセレクトし夕方までに80オーバー2匹、翌朝「クレデンスボイリーオレンジパンチ/14ミリ」ダブルで85cmゲット