2023年04月15日 (土曜日)
コイ / 群馬県竹沼 / ボイリー(コイ) / フィールドテスター岸 圭介
| 釣り人 | フィールドテスター岸 圭介 |
|---|---|
| 釣行日時 | 2023年04月15日 (土曜日) (~2日間) 5:00〜14:00 |
| 対象魚 | コイ |
| 釣り場 | 群馬県竹沼 |
| 天候 | 雨→晴れ |
| 潮回り | 長潮 |
| 水温 | 16℃ |
釣果
コイ /3尾 /70cm〜81cm最大8.5kg
釣り方
ボイリー(コイ)
タックル
| ロッド | 鯉竿520 |
|---|---|
| リール | 7000C3 |
| ライン | ナイロン7号 |
| ウキ | |
| オモリ | ナツメ35号 |
| ハリス | ダイニーマ5号 |
| ハリ | 号〜ダウンアイNo2号 |
ポイント図
釣果写真
使用エサ
配合エサ:「鯉パワー」
付けエサ:「クレデンスボイリー/ミルキーミルキー」
ヒットエサ:「クレデンスボイリー/ミルキーミルキー」
セレクトした配合エサ、付けエサの選択理由と期待する効果、実際の感想など:
水温が水面で14℃雨の影響なのか少し低い餌を置くポイントの水深3m付近は水面よりも1〜2℃低いと判断、低水温に強い「クレデンスボイリー/ミルキーミルキー」を使用した結果3匹の釣果。「鯉パワー」を寄せ餌として使用、投入ポイントより浅い所にした為ジャミにやられ寄せ餌の効果が薄くなってしまった。日曜は朝から晴れてバスアングラーが餌の投入ポイント周辺でルアーを投げ込み鯉が警戒し深場に行ってしまった為、寄せ餌の効果が薄くなったと思われる。
エサ情報
※この記事の情報(釣果や釣り場、釣りエサ等)は、当時の情報に基づいたものです。



コメント
朝5時釣りをスタート、ヘアリグに「クレデンスボイリー/ミルキーミルキー18ミリ」をセレクト。PVAバックに同ボイリー14ミリを6粒入れ元桟橋があった付近に投入60分後70cmゲット、その後夕方頃に同ボイリー18ミリで81cmゲット。翌朝前日と同じボイリー14ミリPVAバックに14ミリ6粒入れ、前日にアタリがあったポイントに寄せ餌として「鯉パワー」1袋を使用し7時間後72cmゲットで納竿。