2023年04月24日 (月曜日)
						マダイ					  / 千葉県鴨川市 アシカ島						/ ウキフカセ						/ フィールドテスター宮永 敏彦					
				| 釣り人 | フィールドテスター宮永 敏彦 | 
|---|---|
| 釣行日時 | 2023年04月24日 (月曜日) 5:00〜11:30 | 
| 対象魚 | マダイ | 
| 釣り場 | 千葉県鴨川市 アシカ島 | 
| 天候 | 曇り→晴れ | 
| 潮回り | 中潮 | 
釣果
メジナ・グレ・クロ /1尾 /42cm〜cm
釣り方
ウキフカセ
タックル
| ロッド | チヌ竿1.2号5.3m | 
|---|---|
| リール | レバー式2500番 | 
| ライン | ナイロン2号 | 
| ウキ | 円錐ウキLL 1号 | 
| オモリ | 中通しオモリ1号 | 
| ハリス | フロロカーボン2号 | 
| ハリ | グレ5号〜7号 | 
ポイント図
					釣果写真
使用エサ
配合エサ:「磯マダイホワイトⅡ」1袋+「グレパワー遠投」1袋+オキアミ6キロ
付けエサ:「くわせオキアミスペシャル(L)」
ヒットエサ:「くわせオキアミスペシャル(L)」
						セレクトした配合エサ、付けエサの選択理由と期待する効果、実際の感想など:
						今回は残念ながらマダイを仕留めることは出来ませんでしたが、「磯マダイホワイトⅡ」は他の釣り場でその効果は立証済み。煙幕状に撹拌しながらも粗い粒子が深場のタナへ効かせられるので、潮を釣るスタイルに最適です。
まとまりを良くするのに、「グレパワー遠投」をブレンドしていますが、「磯マダイホワイトⅡ」との相性はとても良く、遠近自在にマキエが打てるので、うってつけです。					
※この記事の情報(釣果や釣り場、釣りエサ等)は、当時の情報に基づいたものです。



	 		
	 		
	 		
	 		
						
									
									
									
コメント
このところ濁った暗い潮に覆われている南房、外房エリア。
今回は、そんな時にチャンスがあるマダイを狙ってアシカ島へ釣行しました。
潮の流れは程よく、エサ取りがあまりいないことから、リールに巻いてあるライン全てを使って広範囲に探りました。
他の釣り人も同様に遥か沖まで仕掛けを流して、ポツリポツリとマダイが掛かりますが、型は小さく30cm前後。
一度だけ私になかなかの手応えがあり、慎重なやり取りの末、釣れあがったのは42cmのメジナでした。
その後、さらなる型物に期待しますが、無情にも南東強風になり、海上はシケ模様。定刻前にあえなく撤収になりました。