2023年08月10日 (木曜日)
						コイ					  / 群馬県赤城大沼						/ ボイリー(コイ)						/ フィールドテスター岸 圭介					
				| 釣り人 | フィールドテスター岸 圭介 | 
|---|---|
| 釣行日時 | 2023年08月10日 (木曜日) (~3日間) 15:00〜17:00 | 
| 対象魚 | コイ | 
| 釣り場 | 群馬県赤城大沼 | 
| 天候 | 晴れ | 
| 潮回り | 長潮 | 
| 水温 | 20℃ | 
釣果
コイ /2尾 /71cm〜86cm最大8kg
釣り方
ボイリー(コイ)
タックル
| ロッド | 石鯛竿540 | 
|---|---|
| リール | 7500C3 | 
| ライン | ナイロン6号 | 
| ウキ | |
| オモリ | ナツメ40号 | 
| ハリス | アルマコード50lb号 | 
| ハリ | 号〜カーブフックNo.2号 | 
ポイント図
					釣果写真
使用エサ
配合エサ:
付けエサ:「クレンデスボイリー/オレジパンチ」18ミリ
ヒットエサ:同上
						セレクトした配合エサ、付けエサの選択理由と期待する効果、実際の感想など:
						湧き水のおかげで水温が下がり鯉の活性が
上がり「クレンデスボイリー/オレンジパンチ」の柑橘系の香りが嗅覚を刺激し釣果に繋がったと思われる。					
エサ情報
※この記事の情報(釣果や釣り場、釣りエサ等)は、当時の情報に基づいたものです。



	 		
	 		
	 		
	 		
						
						
									
コメント
覚満淵の湧き水が流入するポイントに竿をセット。ヘアリグに「クレンデスボイリー/オレジパンチ」18ミリをセレクト。PVAバッグに同ボイリーを6粒入れ、50メートル先水深7.5mに投入しAM6時に71センチゲット、それから60分後に86cm。短時間で2匹の釣果冷たい湧き水がが流入している為他の場所より水温が低い為活性が上がり釣果に至っと思います。