2023年08月18日 (金曜日)
クロダイ・チヌ(かかり釣り) / 香川県坂出沖の筏 / 筏・かかり / インストラクター山本 孝義
| 釣り人 | インストラクター山本 孝義 |
|---|---|
| 釣行日時 | 2023年08月18日 (金曜日) 6:00〜14:00 |
| 対象魚 | クロダイ・チヌ(かかり釣り) |
| 釣り場 | 香川県坂出沖の筏 |
| 天候 | 晴れ |
| 潮回り | 大潮 |
| 水温 | 22℃ |
釣果
クロダイ・チヌ /32尾 /20cm〜40cm
釣り方
筏・かかり
タックル
| ロッド | 1.78 |
|---|---|
| リール | 下向き |
| ライン | 号 |
| ウキ | |
| オモリ | |
| ハリス | 1号 |
| ハリ | 1号〜号 |
ポイント図
釣果写真
使用エサ
配合エサ:「ウエットダンゴチヌ」 「荒びきさなぎ(徳用)」
付けエサ:「くわせオキアミスーパーハード(BIGL)」 「活丸さなぎ」 「ニュー活さなぎミンチ激荒」
ヒットエサ:「活丸さなぎ」 「くわせオキアミスーパーハード(BIGL)」
セレクトした配合エサ、付けエサの選択理由と期待する効果、実際の感想など:
当地は水深10メートルで瀬戸内海らしく潮流の速いフィールドですが「ウエットダンゴチヌ」を軽く5回ほど握り、比重もあり潮流に負けることなく海底に着き、ボラなどに突いて崩れてくれます。撒きエサ用にアンコに「活さなぎミンチ激荒」を入れ(さなぎ、コーン)を伏線にすることで付けエサの「活丸さなぎ」で食わすことが容易にできる。
「ウエットダンゴチヌ」自体あまり水分調整がいりませんが、水分量による濁りの変化。部分的に軟らかくすることにより意図的に濁りを出すことで【変化で地合い】を伸ばせたように思えます。
※この記事の情報(釣果や釣り場、釣りエサ等)は、当時の情報に基づいたものです。



コメント
台風7号の通過後でしたが、思ってたほど濁りもなく表面はいつも通りそう。高水温ということもありエサトリは活発でした。