2023年10月01日 (日曜日)
メジナ・グレ・クロ / 静岡県下田市須崎尾山 / ウキフカセ / アドバイザー塩田 哲雄
| 釣り人 | アドバイザー塩田 哲雄 |
|---|---|
| 釣行日時 | 2023年10月01日 (日曜日) 6:30〜13:30 |
| 対象魚 | メジナ・グレ・クロ |
| 釣り場 | 静岡県下田市須崎尾山 |
| 天候 | 雨→晴れ |
| 潮回り | 大潮 |
| 水温 | 25.6℃ |
釣果
メジナ・グレ・クロ /4尾 /23cm〜31cm
イサキ/10尾 /20cm〜28cm/
釣り方
ウキフカセ
タックル
| ロッド | 1,25号5.0m |
|---|---|
| リール | 2500番フロントドラッグ付きレバーブレーキタイプ |
| ライン | 1.5号 |
| ウキ | 00 |
| オモリ | |
| ハリス | 1.5号と1.7号 |
| ハリ | 5号〜6号 |
釣果写真
使用エサ
配合エサ:オキアミ9kg +「ニューグレパワーV11」+「グレパワー沖撃ちスペシャル」+「超遠投グレ」各1袋
付けエサ:「くわせオキアミスペシャル(L)」「くわせオキアミスーパーハード(L)」「くわせオキアミV9(L)」「くわせオキアミ食い込みイエロー」
ヒットエサ:「くわせオキアミスペシャル(L)」「くわせオキアミスーパーハード(L)」「くわせオキアミV9(L)」「くわせオキアミ食い込みイエロー」
セレクトした配合エサ、付けエサの選択理由と期待する効果、実際の感想など:
今回使用した配合エサのブレンドパターンは、操作性もよく、多少練り込んでも沈下速度は高くなる事がなかったので、遠近の打ち分けがとてもやり易かった。
エサ情報
※この記事の情報(釣果や釣り場、釣りエサ等)は、当時の情報に基づいたものです。



コメント
会のメンバーと須崎へと釣行してきた。当日は出船前に一時的に雷雨であったが、そのあとは真夏のような天候となり、熱中症に気をつけながら釣りを楽しんだ。水温25〜26度近くとまだまだ海の中は夏真っ盛りの時期ということで、エサ取り対策としてコマセは遠近を的確に狙いやすい配合をブレンドして作った。また、サシエサは4種類の加工オキアミを持ち込んだ。結果は、ポツポツではあったがメジナもイサキも釣る事ができた。がしかし、1.5mくらいのサメが釣り開始1時間もしない頃から何匹も出始めてしまい、折角掛けた魚は全て取られてしまった。もう少し水温が下がってくると、口太メジナと尾長メジナの良型が狙えるシーズンになる。これからが楽しみだ。