2019年02月17日 (日曜日)
メジナ・グレ・クロ / 静岡県下田市須崎尾山 / ウキフカセ / アドバイザー塩田 哲雄
| 釣り人 | アドバイザー塩田 哲雄 |
|---|---|
| 釣行日時 | 2019年02月17日 (日曜日) 6:30〜14:30 |
| 対象魚 | メジナ・グレ・クロ |
| 釣り場 | 静岡県下田市須崎尾山 |
| 天候 | 晴れ |
| 潮回り | 中潮 |
| 水温 | 15.7℃ |
釣果
メジナ・グレ・クロ /5尾 /35cm〜38cm
釣り方
ウキフカセ
タックル
| ロッド | 1.25号5m |
|---|---|
| リール | 2500番レバーブレーキタイプ |
| ライン | 1.75号 |
| ウキ | 3B号 |
| オモリ | |
| ハリス | 1.7(5m)号 |
| ハリ | グレハリ号〜5号 |
釣果写真
使用エサ
配合エサ:オキアミ6㎏+「イワシパワーグレスペシャル」+「爆寄せグレ」+「超遠投グレ」各1袋
付けエサ:「くわせオキアミスペシャル(L)」「くわせオキアミスーパーハード(M)」
ヒットエサ:
セレクトした配合エサ、付けエサの選択理由と期待する効果、実際の感想など:
※この記事の情報(釣果や釣り場、釣りエサ等)は、当時の情報に基づいたものです。



コメント
この日は前日に吹いた強風の影響からか、ウネリが非常に高く磯先端には出られない 状況であった。また、釣り場が地磯と言うことから徒歩で降りてきた釣り人が先にポイントへ入っていたため空いている場所で竿を出した。 時折足下が波で洗われる中安全には十分気を付けてサラシの先で効いているコマセに仕掛けを合わせる釣りを展開した。40mほど先でウキが入るアタリが出て磯際まで寄せてタモ入れも成功したのだが、磯際にできる大サラシでタモが裏返ってしまい良いサイズのメジナを逃がしてしまった。その後も同じような攻め方でポツポツながらもメジナを釣ることができた。