2024年02月09日 (金曜日)
						メジナ・グレ・クロ					  / 静岡県西伊豆 田子						/ ウキフカセ						/ フィールドスタッフ中世 武司					
				| 釣り人 | フィールドスタッフ中世 武司 | 
|---|---|
| 釣行日時 | 2024年02月09日 (金曜日) 7:00〜16:00 | 
| 対象魚 | メジナ・グレ・クロ | 
| 釣り場 | 静岡県西伊豆 田子 | 
| 天候 | 晴れ | 
| 潮回り | 大潮 | 
| 水温 | 17.6℃ | 
釣果
メジナ・グレ・クロ /4尾 /31cm〜37cm
釣り方
ウキフカセ
タックル
| ロッド | 1.5号 5.3m | 
|---|---|
| リール | LBD 2000番 | 
| ライン | 1.5号 | 
| ウキ | G8~00号 | 
| オモリ | なし~G7 | 
| ハリス | 1.5号~2号 | 
| ハリ | 3号〜5号 | 
ポイント図
					釣果写真
使用エサ
配合エサ:「遠投ふかせTR」1袋 「グレパワーV10」1袋 「ニューグレパワーV11」2袋
付けエサ:「くわせオキアミスペシャル(M)」
ヒットエサ:「くわせオキアミスペシャル(M)」
						セレクトした配合エサ、付けエサの選択理由と期待する効果、実際の感想など:
						比較的水深が浅く、沈み根、溝などのポイントを狙うため、沈下速度の遅く拡張性に特化した配合エサを選びました。また小粒のMSPが大量に入っている「ニューグレパワーV11」はオススメです。					
※この記事の情報(釣果や釣り場、釣りエサ等)は、当時の情報に基づいたものです。



	 		
	 		
	 		
	 		
						
									
									
									
									
コメント
朝イチは右にゆっくり流れる潮流でメジナの活性が高く、浅いタナで釣れました。潮の向きが変わると付けエサも残る状況が続き苦労しましたが、コマセの投入点、付けエサの落とし方を工夫しながら、ポツポツですがメジナを拾う釣りで数を稼ぎました。付けエサに「活性起爆材グレ」を振りかけたのが良かったです。