2019年01月03日 (木曜日)
メジナ・グレ・クロ / 長崎県長崎市畝刈(能瀬本島) / ウキフカセ / フィールドスタッフ丸本 龍郎
| 釣り人 | フィールドスタッフ丸本 龍郎 |
|---|---|
| 釣行日時 | 2019年01月03日 (木曜日) |
| 対象魚 | メジナ・グレ・クロ |
| 釣り場 | 長崎県長崎市畝刈(能瀬本島) |
| 天候 | 曇り |
| 潮回り | 中潮 |
| 水温 | 16℃ |
釣果
メジナ・グレ・クロ /2尾 /42cm〜46cm
クロダイ・チヌ/1尾 /cm〜47cm/
釣り方
ウキフカセ
タックル
| ロッド | 1.25号5m |
|---|---|
| リール | 2500番 |
| ライン | 1.5号 |
| ウキ | 02号 |
| オモリ | G5、G7 |
| ハリス | 1.5号 |
| ハリ | 号〜グレ5号 |
ポイント図
使用エサ
配合エサ:「グレパワーVSP」+「グレパワーV9徳用」(各1袋)+オキアミ2角
付けエサ:「くわせオキアミV9(L)」、「くわせオキアミスーパーハード(L)」
ヒットエサ:「くわせオキアミスーパーハード(L)」
セレクトした配合エサ、付けエサの選択理由と期待する効果、実際の感想など:
※高性能の「グレパワーVSP」と「グレパワーV9徳用」を配合することで、遠投性・拡散性・視認性にすぐれ、ストレスなくマキエを打つ事ができました。私は「グレパワーVSP」と「グレパワーV9徳用」のブレンドが気に入っています。
※この記事の情報(釣果や釣り場、釣りエサ等)は、当時の情報に基づいたものです。



コメント
水温の変動が激しいのか、竿出しすると本命の活性は無く、エサ取りの活性が高く釣りにくいコンディションでした。少し深目の棚を探り、エサ取りを手前に寄せるため、マキエを「手前(9):沖(1)」の割合でまく事で厳しいながらも本命のアタリを取る事ができました。