2024年05月29日 (水曜日)
メジナ・グレ・クロ / 静岡県東伊豆富戸 大根 / ウキフカセ / フィールドテスター青木 一郎
| 釣り人 | フィールドテスター青木 一郎 |
|---|---|
| 釣行日時 | 2024年05月29日 (水曜日) 8:00〜12:30 |
| 対象魚 | メジナ・グレ・クロ |
| 釣り場 | 静岡県東伊豆富戸 大根 |
| 天候 | 晴れ |
| 潮回り | 小潮 |
| 水温 | 19℃ |
釣果
メジナ・グレ・クロ /20尾 /30cm〜38cm
釣り方
ウキフカセ
タックル
| ロッド | 1.0号 |
|---|---|
| リール | 2500番 |
| ライン | 1.35号 |
| ウキ | 03号 |
| オモリ | 無し |
| ハリス | 1.5号 |
| ハリ | 3号〜4号 |
ポイント図
釣果写真
使用エサ
配合エサ:「爆寄せグレ」「超遠投グレ」
付けエサ:「くわせオキアミスーパーハード(L)」
ヒットエサ:「くわせオキアミスーパーハード(L)」
セレクトした配合エサ、付けエサの選択理由と期待する効果、実際の感想など:
これからエサ取りとの戦いとなりますが 安定的に食いが良く 身質がシッカリし 安心して遠投出来る「くわせオキアミスーパーハード(L)」が頼りになります。
エサ情報
※この記事の情報(釣果や釣り場、釣りエサ等)は、当時の情報に基づいたものです。



コメント
小型グレとシラコダイがエサ取り 小型グレは沖まで出て来ますが 手前と沖とのコマセワークとタイミングを遅らせて小型が沈んでからの仕掛けの打ち込みで中型口太メジナの連発 後半はグレの姿を確認出来る3メートルラインのタナまでメジナが上がり梅雨グレパターンに入ってきました。
口太メジナは痩せてますが まだ遊べそうです。