2024年09月08日 (日曜日)
メジナ・グレ・クロ / 静岡県東伊豆城ヶ崎 寺下 / ウキフカセ / フィールドスタッフ田代 真也
| 釣り人 | フィールドスタッフ田代 真也 |
|---|---|
| 釣行日時 | 2024年09月08日 (日曜日) 14:30〜18:00 |
| 対象魚 | メジナ・グレ・クロ |
| 釣り場 | 静岡県東伊豆城ヶ崎 寺下 |
| 天候 | 晴れ |
| 潮回り | 中潮 |
| 水温 | 28℃ |
釣果
メジナ・グレ・クロ /15尾 /30cm〜38cm
釣り方
ウキフカセ
タックル
| ロッド | MH |
|---|---|
| リール | 2500番 |
| ライン | 1.5号 |
| ウキ | 01 |
| オモリ | 無し |
| ハリス | 1.5号 |
| ハリ | 5号〜6号 |
ポイント図
釣果写真
使用エサ
配合エサ:「グレベスト」「グレパワーV9(徳用)」「爆寄せグレ」
付けエサ:生オキアミ+「爆寄せグレ」漬け
ヒットエサ:生オキアミ+「爆寄せグレ」漬け
セレクトした配合エサ、付けエサの選択理由と期待する効果、実際の感想など:
当日はエサ取りとなる木っ端メジナが多く、ほとんどのコマセをエサ取り用に費やしました。内容量があり操作性の良いブレンドパターンのおかげで釣果へと繋がりました。
エサ情報
※この記事の情報(釣果や釣り場、釣りエサ等)は、当時の情報に基づいたものです。



コメント
東伊豆の地磯へ釣行してきました。
手前から中間距離まで木っ端メジナが多く、なるべく木っ端達の顔がこっちに向くよう広くエサ取り用のコマセを打ち、ある程度クリアになった30m沖にポイントを定めます。
沖では、一番最初に打ったコマセに出てくるメジナが型が良く、同時打ちや先に仕掛けを投入しウキの手前に弾丸ライナーで打って、コマセが飛び散った溢れエサに合わせるパターンで、本命を連打することができました。