2024年11月11日 (月曜日)
クロダイ・チヌ(フカセ釣り) / 千葉県旭市飯岡港右堤防 / ウキフカセ / フィールドテスター宮永 敏彦
釣り人 | フィールドテスター宮永 敏彦 |
---|---|
釣行日時 | 2024年11月11日 (月曜日) 13:30〜15:30 |
対象魚 | クロダイ・チヌ(フカセ釣り) |
釣り場 | 千葉県旭市飯岡港右堤防 |
天候 | 晴れ |
潮回り | 若潮 |
釣果
クロダイ・チヌ /2尾 /29cm〜36cm
メジナ/13尾 /24cm〜30cm/
釣り方
ウキフカセ
タックル
ロッド | チヌ竿1.2号5.3m |
---|---|
リール | レバー式2500番 |
ライン | ナイロン2.5号 |
ウキ | 円錐ウキS5B |
オモリ | 5B |
ハリス | フロロカーボン2号 |
ハリ | チヌ2号〜号 |
釣果写真
使用エサ
配合エサ:「チヌパワーV10白チヌ」1/3袋+「チヌパワーV9遠投」2/3袋+オキアミ1キロ
付けエサ:「くわせオキアミスーパーハード(L)」
ヒットエサ:「くわせオキアミスーパーハード(L)」
セレクトした配合エサ、付けエサの選択理由と期待する効果、実際の感想など:
まだまだ水温が高いので、クロダイは中層のタナで狙えます。その攻略にはマキエの拡散性のあるタイプの「チヌパワーV10白チヌ」や「チヌパワーV9遠投」が最適です。
※この記事の情報(釣果や釣り場、釣りエサ等)は、当時の情報に基づいたものです。
コメント
雨上がりの午後、この時期に実績の高い飯岡港右堤防で竿を出してみました。ブロック際にマキエを打って、1ヒロ半の中層のタナで仕掛けを入れると2投目で早くもアタリ!いきなりクロダイの登場!
その後はメジナが猛アタックで入れ食い状態。サイズこそは30cmまでですが、丸々太っていて脂ノリノリで非常に美味なので、これはこれで嬉しい釣果。食べる分だけキープしました。
短時間の釣りでしたが、存分に楽しめました。