2024年12月01日 (日曜日)
メジナ・グレ・クロ / 静岡県下田市須崎沖磯 / ウキフカセ / アドバイザー塩田 哲雄
| 釣り人 | アドバイザー塩田 哲雄 |
|---|---|
| 釣行日時 | 2024年12月01日 (日曜日) 6:30〜13:00 |
| 対象魚 | メジナ・グレ・クロ |
| 釣り場 | 静岡県下田市須崎沖磯 |
| 天候 | 晴れ |
| 潮回り | 大潮 |
| 水温 | 19℃ |
釣果
メジナ・グレ・クロ /尾 /20cm〜37.5cm
イサキ/5尾 /22cm〜26cm/
釣り方
ウキフカセ
タックル
| ロッド | 1.25号―5m |
|---|---|
| リール | 2500番フロントドラッグ機能付レバーブレーキタイプ |
| ライン | 1.75号 |
| ウキ | B号、2B号 |
| オモリ | ガン玉Bまたは2B、ジンタンシズG5 |
| ハリス | 1.7号 |
| ハリ | 4号〜6号 |
釣果写真
使用エサ
配合エサ:オキアミ6kg・「グレパワーV10S P」「ニューグレパワーV11」「グレパワーV 9S P」「M.S.P(S)レッド」「アミ姫」
付けエサ:「くわせオキアミスペシャルM」「くわせオキアミV9L」「特鮮むきエビ」
ヒットエサ:「特鮮むきエビ」「くわせオキアミスペシャルM」をローテーションしながら使うと効果的だった。
セレクトした配合エサ、付けエサの選択理由と期待する効果、実際の感想など:
※この記事の情報(釣果や釣り場、釣りエサ等)は、当時の情報に基づいたものです。



コメント
前日に続いて須﨑の沖磯で会の月例会を開催した。この日は風は穏やかになりはしたが、まだ前夜の強風の影響から西側の磯はウネリがあるので外浦方面の磯へと渡船は向かった。上がった磯は渡礁時から潮流は速く、磯際に入れた仕掛けはすぐに沖へと出ていく。磯際にはサラシができているので、根掛かりしない程度にサラシの中を狙った。早い段階でこの日の最大37.5センチを釣り上げられた。コマセが効き出すと20センチから35センチの尾長がエサ取りとなり一時入れ食いとなる。潮がわりのタイミングで口太の30センチから36センチまでを出すことができた。また、イサキも割と浅いタナで連発するタイミングがあった。同じ磯に上がった仲間が、当て潮側の際狙いで36センチのアカハタ、40センチのメイチダイと石鯛を釣り上げ大いに盛り上がり、楽しい釣行となった。他の磯では、メジナも良型を含めて中型サイズは数出ていたのと、スマガツオやシマアジなども出ていた。