2024年12月09日 (月曜日)
クロダイ・チヌ(フカセ釣り) / 静岡県浜松市西区新居岸壁 / ウキフカセ / フィールドスタッフ石黒 昌浩
釣り人 | フィールドスタッフ石黒 昌浩 |
---|---|
釣行日時 | 2024年12月09日 (月曜日) 9:00〜12:00 |
対象魚 | クロダイ・チヌ(フカセ釣り) |
釣り場 | 静岡県浜松市西区新居岸壁 |
天候 | 晴れ |
潮回り | 小潮 |
水温 | 8.6℃ |
釣果
クロダイ・チヌ /4尾 /32cm〜36cm
釣り方
ウキフカセ
タックル
ロッド | チヌ竿5.0m-MH |
---|---|
リール | レバーブレーキ付きスピニングリール |
ライン | 1.75号 |
ウキ | 4B |
オモリ | 4B+2B |
ハリス | 1.5号 |
ハリ | 1号〜3号 |
ポイント図
釣果写真
使用エサ
配合エサ:「ナンバー湾チヌⅡ」 「チヌパワースペシャルMP」 「オカラだんご」
付けエサ:「くわせオキアミスーパーハード(BIGL)」 「ニュー活きさなぎミンチ激荒」から取ったコーンとサナギ
ヒットエサ:「くわせオキアミスーパーハード(BIGL)」 「ニュー活きさなぎミンチ激荒」から取ったコーン
セレクトした配合エサ、付けエサの選択理由と期待する効果、実際の感想など:
水温も例年通り下がってきて餌取りはフグのみとなりましたので集魚力は強めの方が良さそうです。
「ナンバー湾チヌⅡ」1袋+「オカラだんご」1袋に対して「チヌパワースペシャルMP」を0.5袋(1kg)で十分です。
粘りで杓離れが悪くなるのが気になる方は「荒びきサナギ」を200gほど先に海水に入れて馴染ませてから配合エサを入れ練り込むと改善されますよ。
※この記事の情報(釣果や釣り場、釣りエサ等)は、当時の情報に基づいたものです。
コメント
長潮前日の小潮で午前中上げ潮が7時間で約70センチとソコソコ潮流はあると判断しての釣行でした。
前日から北寄りの爆風が吹き荒れ当日も冬の浜名湖特有の冷たい北風に耐えながら、太陽が出て温かくなった少し遅めのスタートです。
強風で上潮が滑って手前に仕掛けが来てしまうのでポイントを合わせるのに手こずりましたが早々に本命ゲット出来、余裕の「ツ抜け」かと思いましたが後が続かず難とか4枚目をげっとした正午のチャイムで納竿としました。
元々、下げ潮が素直に流れるポイントで上げ潮は潮流の強さで複雑に流れが変化するので都度合わせた釣りをしないと二桁釣果には届きません。
まだまだ、勉強が足りませんね。
水温も低下して安定してきましたので新しいコンディションの良い個体が入ってきていますので年末年始にかけて型も数も期待十分かと思います。
なかなか1日通しての釣りが出来ないので確信はありませんが、年末年始の大潮前後は日中の干満差も緩いので1日で3桁釣果も期待できるかもですね。