2025年01月04日 (土曜日)
クロダイ・チヌ(フカセ釣り) / 静岡県湖西市新居町 / ウキフカセ / フィールドスタッフ石黒 昌浩
釣り人 | フィールドスタッフ石黒 昌浩 |
---|---|
釣行日時 | 2025年01月04日 (土曜日) 7:00〜15:00 |
対象魚 | クロダイ・チヌ(フカセ釣り) |
釣り場 | 静岡県湖西市新居町 |
天候 | 晴れ |
潮回り | 中潮 |
水温 | 8.4℃ |
釣果
クロダイ・チヌ /43尾 /30cm〜40cm
釣り方
ウキフカセ
タックル
ロッド | チヌ竿5.0m-MH |
---|---|
リール | レバーブレーキ付きスピニングリール2000番 |
ライン | 1.75号 |
ウキ | 4B |
オモリ | 4B+2B |
ハリス | 1.5→1.25→1.0→1.5号 |
ハリ | 1号〜4号 |
ポイント図
![](https://marukyu-fishing-news.com/wp/wp-content/uploads/2025/01/DSC_5246.jpg)
釣果写真
使用エサ
配合エサ:「ナンバー湾チヌⅡ」(2袋) 「チヌの宿」(1袋) 「オカラだんご」(1袋) 「チヌパワースペシャルMP」(500g)
付けエサ:「くわせオキアミスーパーハード(BIGL)」 「くわせオキアミスペシャル(L)」 「くわせオキアミ食い込みイエロー」
ヒットエサ:「くわせオキアミスーパーハード(BIGL)」 「くわせオキアミスペシャル(L)」 「くわせオキアミ食い込みイエロー」
セレクトした配合エサ、付けエサの選択理由と期待する効果、実際の感想など:
浜名湖のブレンドパターンは基本的に纏まりが良いですが水深によって比重(沈降性)をより重視した方がチヌの足止め効果(チヌ牧場)がより発揮され好釣果に繋がるかと思います。
水温低下にてエサ取りは落ちていますが、同時にチヌの活性も下がってくる時期ですので付けエサは特にサイズ感に注意して鈎のサイズも同調させる様な細工をした方が良いかと思いますね。
ノッコミ前になってきていますので荒食いのタイミングで大き目のエサや練りエサなどと変化させるのも今後は必要ですね。
※この記事の情報(釣果や釣り場、釣りエサ等)は、当時の情報に基づいたものです。
コメント
本年もよろしくお願いいたします。
年明け三が日は仕事で初釣りは縁起物で初日の出と富士山が望めるグラマラスビューポイントです。
...とは言ってもいつものホームグラウンドになりつつある見慣れたポイントでですが(笑)
年末年始の大潮(新月)で浜名湖のチヌも年末のカイズサイズから大型のチヌの群れが移動していないかの確認釣査も兼ねまして久しぶりの8時間ロング釣行です。
午前中の強めの上げ潮潮流でお昼のチャイムまでに18枚と良型も含め上々の感触です。
下げ潮に入り素直に掛け下がりヒットポイントに仕掛けが流れ込む教科書のような流れに乗せて納竿までに25枚以上追加出来ましたが、サイズが年末の30~35センチのキープサイズではありますが今一物足りない感は否めませんでした。
ただ、浜名湖の下げ潮潮流から引きずり寄せる重量感はなんともワイルドで癖になりますね~。
水温も10℃以下で安定して餌取りの活性も落ち着いてきていますのでチヌ釣りのし易いシーズンですよ。
網干場や弁天島等々の釣果も好調のようですのでタイミングを見計らって釣査していきます。