2025年02月01日 (土曜日)
クロダイ・チヌ(フカセ釣り) / 静岡県舞阪網干場 / ウキフカセ / フィールドスタッフ石黒 昌浩
釣り人 | フィールドスタッフ石黒 昌浩 |
---|---|
釣行日時 | 2025年02月01日 (土曜日) 7:30〜11:30 |
対象魚 | クロダイ・チヌ(フカセ釣り) |
釣り場 | 静岡県舞阪網干場 |
天候 | 晴れ |
潮回り | 中潮 |
水温 | 13℃ |
釣果
クロダイ・チヌ /6尾 /32cm〜36cm
釣り方
ウキフカセ
タックル
ロッド | チヌ竿5.0m-MH |
---|---|
リール | レバーブレーキ付きスピニングリール2000番LBD |
ライン | 1.75号 |
ウキ | 0.5→2B→0.8 |
オモリ | 5B+4B→4B→5B+5B |
ハリス | 1.75号 |
ハリ | 1号〜2号 |
ポイント図

釣果写真
使用エサ
配合エサ:「チヌパワー日本海」 「ナンバー湾チヌⅡ」 「チヌパワースペシャルMP」
付けエサ:「くわせオキアミスーパーハード(BIGL)」 「くわせオキアミ食い込みイエロー」 「食い渋りイエロー」 「高集魚レッド」
ヒットエサ:「くわせオキアミスーパーハード(BIGL)」 「くわせオキアミ食い込みイエロー」 「食い渋りイエロー」
セレクトした配合エサ、付けエサの選択理由と期待する効果、実際の感想など:
今回の潮周りの舞阪網干場は兎に角!高比重に纏まりの良さでポイントを出来るだけ集中させる!ですが食わせのタイミング造りが一番のポイントかと感じました。
※この記事の情報(釣果や釣り場、釣りエサ等)は、当時の情報に基づいたものです。
コメント
新月大潮後の長潮でしたので夜間大きく潮流が変化して魚の活性も良いと信じて期待十分の釣行でした。
予想はしていましたが朝一の上げ潮はぶっ飛び潮で難とか0.5号浮き仕掛けで底が取れる感じでした。
難とか1枚ゲット出来ましたが後が続かず、10時前に緩み始めたタイミングで6枚目その後下げ潮の左流れはあっという間に激流で0.8号浮きの仕掛けでも馴染むのに30メートルも必要でした。
浮きダンゴ仕掛けの名人は18枚と上げの激流も下げの激流も難無くクリアーしていましたので、魚は沢山いたのに食わせきれなかった反省点の打開策を模索中です。