2025年03月09日 (日曜日)
コイ / 群馬県早川 / 吸い込み(コイ) / フィールドテスター岸 圭介
| 釣り人 | フィールドテスター岸 圭介 |
|---|---|
| 釣行日時 | 2025年03月09日 (日曜日) 12:00〜16:00 |
| 対象魚 | コイ |
| 釣り場 | 群馬県早川 |
| 天候 | 晴れ |
| 潮回り | 長潮 |
| 水温 | 5℃ |
釣果
コイ /1尾 /cm〜65cm最大3kg
釣り方
吸い込み(コイ)
タックル
| ロッド | 鯉竿450 |
|---|---|
| リール | チタノス3000GT |
| ライン | ナイロン5号 |
| ウキ | |
| オモリ | ナツメ25号 |
| ハリス | シンキング8号自作吸込仕掛け号 |
| ハリ | 号〜ソイ16号号 |
釣果写真
使用エサ
配合エサ:「巨鯉Ⅱ」「鯉スパイス」
付けエサ:「いもねり」
ヒットエサ:「いもねり」
セレクトした配合エサ、付けエサの選択理由と期待する効果、実際の感想など:
初めての早川手探り状態なので練りエサは前回同じ食わせはイモ系がいいと言うのでいも練をセレクト水温が5℃と低いので香りにインパクトを付ける為アミノスプレーネクターアミノを振りかけて使用した!
※この記事の情報(釣果や釣り場、釣りエサ等)は、当時の情報に基づいたものです。



コメント
練りエサは前回と同じ巨鯉Ⅱ鯉スパイス各一袋を料理酒3リットルで練った物を吸い込みにセット食わせエサは芋系が良いというので芋ネリ1cm角にした
物を2個ハリに付け投入午後3時過ぎ頃に釣れると言う話しですが中々上手い事行かないのが鯉釣りなどと仲間と話していると突然センサーが反応竿を見ると下流方向に50m走られやり取り開始走った割にはすんなりタモに入り測ると65センチこの時期釣れるのが珍しいです。