2025年02月26日 (水曜日)
クロダイ・チヌ(フカセ釣り) / 静岡県弁天島さくら丸 / ウキフカセ / フィールドスタッフ石黒 昌浩
釣り人 | フィールドスタッフ石黒 昌浩 |
---|---|
釣行日時 | 2025年02月26日 (水曜日) 15:00〜17:00 |
対象魚 | クロダイ・チヌ(フカセ釣り) |
釣り場 | 静岡県弁天島さくら丸 |
天候 | 晴れ |
潮回り | 大潮 |
水温 | 11.5℃ |
釣果
クロダイ・チヌ /5尾 /35cm〜40cm
釣り方
ウキフカセ
タックル
ロッド | チヌ竿5.0m-MH |
---|---|
リール | レバーブレーキ付きスピニングリール2000番 |
ライン | 1.75号 |
ウキ | 2B |
オモリ | 3B |
ハリス | 1.5号 |
ハリ | 1号〜3号 |
ポイント図

釣果写真
使用エサ
配合エサ:「ナンバー湾チヌⅡ」 「オカラだんご」 「チヌパワースペシャルMP」
付けエサ:「くわせオキアミスーパーハード(BIGL)」 「高集魚レッド」 「食い渋りイエロー」
ヒットエサ:「くわせオキアミスーパーハード(BIGL)」 「高集魚レッド」
セレクトした配合エサ、付けエサの選択理由と期待する効果、実際の感想など:
流れは緩く海底に変化もあるポイントですので、竿2.5本先の大きな掛け下がりラインにコマセを入れ込めばチヌからの反応が早く出てくれるイメージです。
他のポイントに比べると餌取りのフグも少ないポイントなので高集魚の「チヌパワースペシャルMP」もシッカリ入れても大丈夫ですね。
※この記事の情報(釣果や釣り場、釣りエサ等)は、当時の情報に基づいたものです。
コメント
朝から3回ポイント移動しての第4ポイントも爆風でしたが、1投目から大きなボラがヒットして魚の活性を本日初めて感じました。
元々、流れの緩い澱みの様なポイントなのでコマセは直ぐに効いて本命チヌの活性はアッと言う間にMAXでしたが、ヒットポイントに障害物が多いのと爆風でラインメンディングがまともにできなく浮きが見えなくなるまで頑張りましたが5枚で納竿でした。
このポイントは朝マズメより午後からの方が実績が高い様に感じますので天気のいい日(爆風で無い日)に再挑戦したいですね。