2025年03月15日 (土曜日)
コイ / 群馬県早川 / 吸い込み(コイ) / フィールドテスター岸 圭介
釣り人 | フィールドテスター岸 圭介 |
---|---|
釣行日時 | 2025年03月15日 (土曜日) 7:00〜15:30 |
対象魚 | コイ |
釣り場 | 群馬県早川 |
天候 | 曇り |
潮回り | 大潮 |
水温 | 10℃ |
釣果
コイ /3尾 /65.70cm〜89cm最大9kg
釣り方
吸い込み(コイ)
タックル
ロッド | パワーウルフ450 |
---|---|
リール | チタノスGT3000 |
ライン | ナイロン5号 |
ウキ | |
オモリ | ナツメ25号 |
ハリス | シンキング8自作吸込み仕掛け号 |
ハリ | 号〜管付きソイ16号 |
ポイント図

釣果写真
使用エサ
配合エサ:「巨鯉Ⅱ」・「鯉スパイス」
付けエサ:「いもねり」
ヒットエサ:「いもねり」
セレクトした配合エサ、付けエサの選択理由と期待する効果、実際の感想など:
しっかり底に残る「巨鯉Ⅱ」「.鯉スパイス」はにんにくの香りが拡散し鯉を寄せる効果が高まる「!いもねり」も薩摩芋の甘い香りが低水温時鯉の嗅覚を刺激し思わぬ大物が釣れたと思われます。
※この記事の情報(釣果や釣り場、釣りエサ等)は、当時の情報に基づいたものです。
コメント
今回のポイントは前回の場所より300m下流以前から気になっていた所工業排水が流れ込み他の場所より5℃位水温が高く鯉の活性も良く早いアタリを期待し前回と同じく巨鯉Ⅱ鯉スバイス食わせ餌に芋練り1cm角にした物を自作吸込みにセットし投入し待つこと一時間センサーが反応65㌢ゲット更に一時間後にもヒット余り走らないので小さいと思いながらやり取りすると魚体が見えた!想像以上の大きさにビックリ慎重なやり取りに切り替え無事ネットイン計って見ると89㌢9キロゲットその後も70㌢ゲットその後アタリ無しで納竿