2025年04月10日 (木曜日)
コイ / 群馬県井野川 / 吸い込み(コイ) / フィールドテスター岸 圭介
釣り人 | フィールドテスター岸 圭介 |
---|---|
釣行日時 | 2025年04月10日 (木曜日) |
対象魚 | コイ |
釣り場 | 群馬県井野川 |
天候 | 曇り→雨 |
潮回り | 中潮 |
水温 | 17℃ |
釣果
コイ /2尾 /68cm〜70cm最大4kg
釣り方
吸い込み(コイ)
タックル
ロッド | 鯉竿450 |
---|---|
リール | チタノスGT3000 |
ライン | ナイロン5号 |
ウキ | |
オモリ | 亀25号 |
ハリス | シンキング8自作吸込み1本針仕掛け号 |
ハリ | 号〜管付きソイ16号 |
ポイント図

釣果写真
使用エサ
配合エサ:「巨鯉Ⅱ」.「鯉スパイス」を料理酒で練った物を使用
付けエサ:「いもねり」1cm角にした物
ヒットエサ:「いもねり」
セレクトした配合エサ、付けエサの選択理由と期待する効果、実際の感想など:
井野川でも「巨鯉Ⅱ」「鯉スパイス」が良いらしく水中でバラけると「鯉スパイス」の効果か?直ぐに数匹の鯉が集まり捕食し始める更に「いもねり」の甘い香りが嗅覚を刺激早いアタリが期待出来る。
※この記事の情報(釣果や釣り場、釣りエサ等)は、当時の情報に基づいたものです。
コメント
今回のポイントは井野川下流中古車屋前と呼ばれる所で伐採してあり川の様子が全体的に見渡せ鯉の姿も確認できテトラポットが川にでっぱり、その前が水深2m位あり底の状態も良いので投入ポイントを決め自作吸込みに「巨鯉Ⅱ」「鯉スパイス」を団子にしセット。食わせエサは「いもねり」1cm角にした物をセット。投入後1時間でアタリ、70センチゲット。次も同じエサ同じ食わせエサで68センチゲット。前回同様しっかり底に残る「巨鯉Ⅱ」香りにインパクトを付ける為「鯉スパイス」を配合。にんにくの香りが鯉の嗅覚を刺激し3時間で2尾の釣果が期待出来た!