2025年04月17日 (木曜日)
メジナ・グレ・クロ / 静岡県西伊豆町田子 海釣りGO釣り場の白灯台堤防 / ウキフカセ / アドバイザー塩田 哲雄
釣り人 | アドバイザー塩田 哲雄 |
---|---|
釣行日時 | 2025年04月17日 (木曜日) 9:00〜12:00 |
対象魚 | メジナ・グレ・クロ |
釣り場 | 静岡県西伊豆町田子 海釣りGO釣り場の白灯台堤防 |
天候 | 晴れ |
潮回り | 中潮 |
水温 | 16℃ |
釣果
メジナ・グレ・クロ /尾 /28cm〜34cm
釣り方
ウキフカセ
タックル
ロッド | 1.25号―5m |
---|---|
リール | 2000番フロントドラッグ機能付レバーブレーキタイプ |
ライン | 1.75号 |
ウキ | G2号のち00号 |
オモリ | G2,G7 |
ハリス | 1.2号 |
ハリ | グレ4号〜号 |
ポイント図

釣果写真
使用エサ
配合エサ:オキアミ3kg・「グレパワーV9」「イワシパワーグレS P」「湧きグレ500遠投」各1袋
付けエサ:「くわせオキアミスーパーハードL」
ヒットエサ:「くわせオキアミスーパーハードL」
セレクトした配合エサ、付けエサの選択理由と期待する効果、実際の感想など:
「くわせオキアミスーパーハード」 の尾羽を取って使うと効果的だった。
※この記事の情報(釣果や釣り場、釣りエサ等)は、当時の情報に基づいたものです。
コメント
ここ数日強烈な風が吹き荒れたが、この日は午前中は穏やかになる予報なので、短時間勝負と西伊豆町田子漁港の釣り場開放釣り場「海釣りG O」へと釣行してきた。釣り場は田子地区にある白灯台堤防を選んだ。コマセを作りながら海中を見ると、水温が上昇した影響からかなりの数のメジナが見える。しっかりタナを取り、ピンポイントに食うタナを狙う仕掛けを組んだ。潮はあまり動いていない。タナは合っているようだが、エサは綺麗に残ってきたり取られたりと食わせられない。そこで、マーカーをセットして、ウキとマーカーの動きで合わせるようにして、尾長メジナを入れ食いにすることができた。釣り上げたメジナは全て尾長であった。どれも体高があり、肉厚でなかなか良い引きを楽しませてくれた。天気の予報通り、昼前になると嫌な風が吹き出したので、スマホの気象サイトで見ると御前崎灯台で11mの南西風が吹き出した。夕方まで粘るつもりであったが、ここは無理せず昼に上がることとした。この釣り場は10m以上沖に仕掛けを投入してはいけないルールがある。それだけに、遠近を打ち分ける釣り方ではなく、コマセと仕掛けを潮と魚の動きにしっかり合わせられるかが数釣るためには必要なことなので、今更ながらに配合エサのブレンドは大事だと感じた。