2025年05月06日 (火曜日)
コイ / 茨城県那珂川 / / フィールドスタッフ阿久津 宣好
釣り人 | フィールドスタッフ阿久津 宣好 |
---|---|
釣行日時 | 2025年05月06日 (火曜日) (~2日間) 11:30〜 |
対象魚 | コイ |
釣り場 | 茨城県那珂川 |
天候 | 雨→時々晴れ |
潮回り | 若潮 |
水温 | 20℃ |
釣果
コイ /3尾 /87cm〜97cm最大13kg
釣り方
タックル
ロッド | 石鯛竿 |
---|---|
リール | 石鯛 |
ライン | 6号 |
ウキ | |
オモリ | 35 |
ハリス | 6~8号 |
ハリ | 9号〜10号 |
釣果写真
使用エサ
配合エサ:「巨鯉Ⅱ」「鯉パワー神通力」「まきえペレット」
付けエサ:ボイリー
ヒットエサ:ボイリー
セレクトした配合エサ、付けエサの選択理由と期待する効果、実際の感想など:
冬のエサだと思っていたが、水温が上がっても大型が釣れることを実感した。
※この記事の情報(釣果や釣り場、釣りエサ等)は、当時の情報に基づいたものです。
コメント
前回はアタリが無く悔しい思いをしたポイント、今回は幾分水深がある下流に入ることにした。時間は掛かったが1回目のアタリが来た、いつもならドラグの音が鳴り響くが全く音がしない、不思議に思い竿先を見ると手前に曲がっていた、案の定根掛かりをしていて竿をあおるとラインは切れてしまった。初アタリでバラシてしまいこのポイントは自分に合わないのかと思ったが、間もなく2回目のアタリが来た。しかし又も難題を抱えてしまった、手前の枝にラインが掛かってしまい、又もダメかと頭をよぎったがどうにか釣ることが出来た。サイズは嬉しい97㎝で重量は13㎏、初めてのポイントでの釣果は格別であった。