2025年05月14日 (水曜日)
メジナ・グレ・クロ / 静岡県南伊豆入間沖磯 / ウキフカセ / フィールドスタッフ中世 武司
釣り人 | フィールドスタッフ中世 武司 |
---|---|
釣行日時 | 2025年05月14日 (水曜日) 6:00〜12:00 |
対象魚 | メジナ・グレ・クロ |
釣り場 | 静岡県南伊豆入間沖磯 |
天候 | 晴れ |
潮回り | 大潮 |
水温 | 17.5℃ |
釣果
メジナ・グレ・クロ /1尾 /cm〜38cm最大0.67kg
イサキ/5尾 /30cm〜35cm/
釣り方
ウキフカセ
タックル
ロッド | 磯竿MH53 |
---|---|
リール | LBD2000 |
ライン | 1.5号 |
ウキ | 00 |
オモリ | なし~G5 |
ハリス | 1.75号 |
ハリ | 5号〜6号 |
ポイント図

釣果写真
使用エサ
配合エサ:「遠投ふかせスペシャル」×1袋 「遠投ふかせTR」×1袋 「グレパワーV10」×1袋 「ニューグレパワーV11」×1袋 「M.S.Pレッド(S)」×1袋
付けエサ:「くわせオキアミスペシャル(L)」 「くわせオキアミスーパーハード(L)」 「くわせオキアミV9(M)」
ヒットエサ:「くわせオキアミスーパーハード(L)」
セレクトした配合エサ、付けエサの選択理由と期待する効果、実際の感想など:
エサ盗りを足元に止めておく時はバラけさせてコマセを撒き、本命のポイントにはコマセがバラけてしまうとエサ盗りが沖に出てしまうので、固まりのまま遠投出来るブレンドにしました。
また、「ニューグレパワーV11」にも大量に配合されている「M.S.Pレッド(S)」を追加して付けエサやハリスのカモフラージュ効果を高めた事が釣果に繋がってくれました。
エサ情報
※この記事の情報(釣果や釣り場、釣りエサ等)は、当時の情報に基づいたものです。
コメント
マルキユーM-1CUPグレ東海地区予選会に参加してきました。小鯖のエサ盗りが大量沸いて心配でしたが、遠近コマセで分離して付けエサがエサ盗りの層を突破すると綺麗な尾長メジナが釣れました。ゲストにはこれから旬を迎える美味のイサキも釣れました。
梅雨メジナシーズンも目前、良型尾長メジナ、旬イサキを求めて、南伊豆に行かれてみてはいかがでしょうか。