釣果検索

  • 対象魚を選ぶ (複数選択可能)

  • 都道府県

  • 釣り人

  • 釣り方

  • 条件をクリア

2025年05月17日 (土曜日)
コイ / 秋田県八郎潟 / 吸い込み(コイ) / フィールドスタッフ橋場 信幸

釣り人 フィールドスタッフ橋場 信幸
釣行日時 2025年05月17日 (土曜日) 8:00〜21:00
対象魚 コイ
釣り場 秋田県八郎潟
天候 曇り→雨
潮回り 中潮
水温 16℃

釣果

コイ /7尾 /40cm〜81cm

釣り方

吸い込み(コイ)

タックル

ロッド 鯉竿5.2m
リール スピニング5,000番
ライン 8号
ウキ
オモリ 30号
ハリス シンキング6号
ハリ カン付チヌ針8号〜号

ポイント図

コメント

・新緑に染まり始めた寒風山と広大な圃場が鮮やかな北国、八郎潟。
今期は春が遅く天候も渋いためか水温は控えめの16℃。初ポイントへ『巨鯉Ⅱ+神通力』に『鯉にこれだ!!』を添加してアタリ優先の蒔き餌を投入。同様のダンゴ餌に喰わせ餌を『乾燥いもようかん』としてスタート。2時間程で40㎝台が発生した後はヒットサイズに併せて『乾燥いもようかん』のサイズをシフト。更に喰わせをボイリーへサイズアップすることで今回の最大寸が発生。未だに渋い水温でしたがマルキューアイテムにより寄せて喰わせる春鯉が成立。釣行中の強風と雨により納竿を強いられましたが変わりやすい天候に十分留意する春鯉です

使用エサ

配合エサ:「巨鯉Ⅱ」・「鯉パワー神通力」・「鯉にこれだ!!」

付けエサ:「いもようかん(」乾燥)➡ボイリー

ヒットエサ:「いもようかん」(乾燥)➡ボイリー

セレクトした配合エサ、付けエサの選択理由と期待する効果、実際の感想など:
・神通力と鯉にこれだ!!による強力アピール・いもようかん(乾燥)のサイズシフトによるヒットサイズの延伸

※この記事の情報(釣果や釣り場、釣りエサ等)は、当時の情報に基づいたものです。