2025年06月27日 (金曜日)
コイ / 長野県野尻湖 / / フィールドスタッフ阿久津 宣好
| 釣り人 | フィールドスタッフ阿久津 宣好 |
|---|---|
| 釣行日時 | 2025年06月27日 (金曜日) 4:30〜19:00 |
| 対象魚 | コイ |
| 釣り場 | 長野県野尻湖 |
| 天候 | 曇り |
| 水温 | 22℃ |
釣果
コイ /1尾 /cm〜103cm最大15kg
釣り方
タックル
| ロッド | 鯉竿 |
|---|---|
| リール | 14.000 |
| ライン | 7号 |
| ウキ | |
| オモリ | 35 |
| ハリス | 8号 |
| ハリ | 9号〜10号 |
釣果写真
使用エサ
配合エサ:「巨鯉Ⅱ」「鯉パワー神通力」「まきえペレット」
付けエサ:ボイリー
ヒットエサ:ボイリー
セレクトした配合エサ、付けエサの選択理由と期待する効果、実際の感想など:
遠目のポイントでアタリが出なかったので1本の竿は近場にして、PVAに入れた「巨鯉Ⅱ」「鯉パワー神通力」「まきえペレット」を投入して間もなく釣果があった。
※この記事の情報(釣果や釣り場、釣りエサ等)は、当時の情報に基づいたものです。



コメント
野尻湖は今回で2回目、前回102㎝が釣れたポイントに竿を出した。夜釣り禁止なので日の出から日没、少し物足りないが身体を休めるには良いのかもしれない。前日は駐車場前での釣行、90㎝は釣れたが狙いはメーター、狙っていたポイントが空いたので移動した。翌日の日の出から6時間後に初アタリがあり103㎝を上げることが出来た。野尻湖はレギュラーサイズが大きいので魅力的である。2回のアタリがあったが2回目のアタリは悔しいラインブレイク、新品7号が桟橋のワイヤーに触った瞬間ブレイクしてしまった。逃げた鯉は大きいと言われるが間違いなく大きかった。水深3メーターラインで2回ともバスボードの爆音と共にアタリが来た。