2025年07月19日 (土曜日)
メジナ・グレ・クロ / 静岡県東伊豆川奈・汐吹 / ウキフカセ / フィールドスタッフ田代 真也
釣り人 | フィールドスタッフ田代 真也 |
---|---|
釣行日時 | 2025年07月19日 (土曜日) 6:30〜12:30 |
対象魚 | メジナ・グレ・クロ |
釣り場 | 静岡県東伊豆川奈・汐吹 |
天候 | 晴れ |
潮回り | 長潮 |
水温 | 24℃ |
釣果
メジナ・グレ・クロ /10尾 /25cm〜39cm
釣り方
ウキフカセ
タックル
ロッド | MH |
---|---|
リール | 3000番 |
ライン | 1.5号 |
ウキ | 0α |
オモリ | G5~G3 |
ハリス | 1.5号 |
ハリ | 3号〜4号 |
ポイント図

釣果写真
使用エサ
配合エサ:「グレベスト」「ニューグレパワーV11」「爆寄せグレ」
付けエサ:「くわせオキアミスーパーハード(L)」
ヒットエサ:「くわせオキアミスーパーハード(L)」
セレクトした配合エサ、付けエサの選択理由と期待する効果、実際の感想など:
多彩なエサ取り達が居る状況でも『爆寄せグレ』をブレンドすることにより、抜群の集魚力とエサ取りの層を貫く突破力で、確実に本命をヤル気にさせてくれます。
※この記事の情報(釣果や釣り場、釣りエサ等)は、当時の情報に基づいたものです。
コメント
東伊豆・地磯へ釣行してきました。
台風後の一荒れに小鯖がいなくなっているかと思いきや、スタート前から表層を縦横無尽に元気良く泳ぎ回っていました。
先ずは真っ向勝負で挑みましたが、コマセが効いてくると10cm未満の豆アジが大量に群がっているのが目視できます。海の中を良く観察すると最初にサバが勢いよくコマセへ群がり次に豆アジが出てきてある程度、沈んだあとに本命の姿がチラチラと見えました。
攻めかたをかえて最初に本命ポイントへコマセを打った後、潮下に間隔をあけながら広くエサ取り用のコマセを打ち、本命ポイントからエサ取り達を動かしメジナが出てくるタイミングで仕掛けをキャスト。
このパターンがハマり本命を連打することができました。