2025年09月30日 (火曜日)
クロダイ・チヌ(フカセ釣り) / 静岡県浜名湖弁天島海浜公園 / ウキフカセ / フィールドスタッフ石黒 昌浩
釣り人 | フィールドスタッフ石黒 昌浩 |
---|---|
釣行日時 | 2025年09月30日 (火曜日) 10:00〜12:00 |
対象魚 | クロダイ・チヌ(フカセ釣り) |
釣り場 | 静岡県浜名湖弁天島海浜公園 |
天候 | 晴れ |
潮回り | 小潮 |
水温 | 24℃ |
釣果
クロダイ・チヌ /4尾 /25cm〜42cm
メジナ/3尾 /20cm〜25cm/
釣り方
ウキフカセ
タックル
ロッド | 磯竿4.5m-2号 |
---|---|
リール | レバーブレーキ付きスピニングリール2000番 |
ライン | 1.75号 |
ウキ | 2B |
オモリ | 2B |
ハリス | 1.25号 |
ハリ | 2号〜3号 |
ポイント図

釣果写真
使用エサ
配合エサ:「ナンバー湾チヌⅡ(1袋)」 「オカラだんご(1袋)」 「チヌパワースペシャルMP(半袋)」
付けエサ:「ニュー活きさなぎミンチ激荒」から取ったコーンとサナギ 「高集魚レッド」 「荒食いブラウン」 「食い渋りイエロー」 「くわせオキアミスーパーハード(BIGL)」
ヒットエサ:「ニュー活きさなぎミンチ激荒」から取ったコーンとサナギ 「高集魚レッド」 「くわせオキアミスーパーハード(BIGL)」
セレクトした配合エサ、付けエサの選択理由と期待する効果、実際の感想など:
流れは速いですが水深はさほどでもいないので纏まりに関しては強すぎない方が潮下の食わせポイントまで効きやすいかと思います。
コマセの前打ちで仕掛投入後の追加投入はしない方がエサ取りを交わすことが出来ました。
「ニュー活きさなぎミンチ激荒」から取ったコーンはこの時期のメインエサでも良いかと思います。
※この記事の情報(釣果や釣り場、釣りエサ等)は、当時の情報に基づいたものです。
コメント
魚影の濃い浜名湖ですので1カ所のポイントで粘るのも有りですが折角なら場所移動も有りかということで、シーズン中は大人気メジャーポイントで平日でも中々は入れないポイントです。
昨年度も何度か諸先輩方からポイントの特徴や攻め方をご教授して頂いていましたので練習がてら釣行スタートです。
基本的に潮下に駆け上がりが有りコマセが溜まり易い地形ですので本命からの反応は早かったです。
こちらもエサ取りはメジナとアイゴがメインで練りエサやサナギでも高活性に喰ってきました。
1枚は良型40センチオーバーで久しぶりに強い流れの中から引き寄せた感触は激流浜名湖ならではの醍醐味です。
2時間分のコマセ(約3kg)でしたのであっという間でしたが浜名湖の魚影の濃さに助けられた感じですね。