釣果検索

  • 対象魚を選ぶ (複数選択可能)

  • 都道府県

  • 釣り人

  • 釣り方

  • 条件をクリア

2025年10月15日 (水曜日)
クロダイ・チヌ(かかり釣り) / 三重県鳥羽市本浦 / 筏・かかり / インストラクター前川 正廣

釣り人 インストラクター前川 正廣
釣行日時 2025年10月15日 (水曜日) 6:30〜17:00
対象魚 クロダイ・チヌ(かかり釣り)
釣り場 三重県鳥羽市本浦
天候 雨→時々曇り
潮回り 小潮
水温 23.3℃

釣果

クロダイ・チヌ /11尾 /28cm〜42cm

釣り方

筏・かかり

タックル

ロッド 1.5mかかり竿
リール 下向きリール
ライン 1.2号
ウキ
オモリ なし or 5B
ハリス
ハリ 3号〜号

ポイント図

釣果写真

コメント

水深10mの筏にて
朝からエサトリの活性が高く、シラサエビにはチャリコ、その他にもフグ・ベラ・アイゴ・ボラなどが終始元気な様子。特にダンゴ投入時にはアイゴが群れとなって寄るほど高活性。
ダンゴからのエサ出しを遅らせることでエサトリをかわし、午前中はチヌを3枚。
午後もアイゴとボラが高活性でしたが、15時頃、潮が右前にゆっくりと流れ始めたタイミングで状況が好転し、ニュー活さなぎミンチ激荒のコーンを主体に、30~40cm級のチヌがポツポツと釣れました。

数としては物足りなさもありましたが、型も揃っており、楽しい釣りでした。今後は型が小さくなると思いますが、本格的な数釣りシーズンに入ると思います。

使用エサ

配合エサ:「パワーダンゴチヌ」 「紀州マッハ攻め深場」 「メガミックスチヌ」 「細びきさなぎ」 「ムギコーンスペシャル」

付けエサ:「ニュー活さなぎミンチ激荒」 「くわせオキアミスペシャル(L)」 「食い渋りイエロー」 「荒食いブラウン」 アケミ貝(丸貝) シラサエビ

ヒットエサ:「ニュー活さなぎミンチ激荒」のコーン(2粒刺し) 「くわせオキアミスペシャル(L)」 アケミ貝(丸貝) シラサエビ

セレクトした配合エサ、付けエサの選択理由と期待する効果、実際の感想など:
エサトリが多いので、ダンゴから付けエサが出るタイミングをコントロールし易い配合としました。

※この記事の情報(釣果や釣り場、釣りエサ等)は、当時の情報に基づいたものです。