2025年10月14日 (火曜日)
クロダイ・チヌ(フカセ釣り) / 静岡県浜名湖弁天島海浜公園 / ウキフカセ / フィールドスタッフ石黒 昌浩
| 釣り人 | フィールドスタッフ石黒 昌浩 |
|---|---|
| 釣行日時 | 2025年10月14日 (火曜日) 8:00〜12:00 |
| 対象魚 | クロダイ・チヌ(フカセ釣り) |
| 釣り場 | 静岡県浜名湖弁天島海浜公園 |
| 天候 | 雨→曇り |
| 潮回り | 小潮 |
| 水温 | 22.8℃ |
釣果
クロダイ・チヌ /13尾 /25cm〜43cm
釣り方
ウキフカセ
タックル
| ロッド | 磯竿4.5m-2号 |
|---|---|
| リール | レバーブレーキ付きスピニングリール2000番 |
| ライン | 1.75号 |
| ウキ | 2B |
| オモリ | 3B |
| ハリス | 1.0号 |
| ハリ | 1号〜2号 |
ポイント図
釣果写真
使用エサ
配合エサ:「ナンバー湾チヌⅡ」(1袋) 「オカラだんご」(半袋) 「チヌパワースペシャルMP」(500g) 「ニュー活きさなぎミンチ激荒」
付けエサ:「くわせオキアミスーパーハード(BIGL)」 「高集魚レッド」 「ニュー活きさなぎミンチ激荒」から取ったコーンとサナギ
ヒットエサ:「くわせオキアミスーパーハード(BIGL)」 「高集魚レッド」 「ニュー活きさなぎミンチ激荒」から取ったコーンとサナギ
セレクトした配合エサ、付けエサの選択理由と期待する効果、実際の感想など:
水深が浅いところでは満潮でも1ヒロですが流れがあるポイントなので比重と纏まりは必要です。
「チヌパワースペシャルMP」の配分だけで纏まりは調整可能かと思います。
くれぐれも「チヌパワースペシャルMP」の入れ過ぎは注意です。(杓離れが悪くなります)
※この記事の情報(釣果や釣り場、釣りエサ等)は、当時の情報に基づいたものです。



コメント
前回は大潮後の中潮で激流対策でヒットポイントから離れた釣り座にしましたが、今回は小潮で流れも緩むと見込んでヒットポイントにより近い釣り座にしてみました。
未明から雨が降りスタートが8時と遅くなりましたが、ちょうど上げ始めの右流れが始まる直前のベストタイミングからとなりました。
相変わらずのエサ取りパラダイスで、アイゴ!チンタ!メジナ!とオキアミと練りエサは瞬殺でした。
コーンを軸につけエサのローテーションに切り替えるとレギュラーサイズ(キープサイズ)のチヌをポツポツ追加。
沖目に投入して手前の掛け下がりのコマセ溜まりに居るチヌを掛ける感じです。
少しでもサイズアップを狙って潮上沖目にコマセを打ち直し遠投パターンで、難とか40センチオーバーを数枚引きずり出せました。
13:44上げ止まりでしたが、コマセを4時間分しか持っていきませんでしたのでゴールデンタイム(満潮前後)を諦めて納竿としました。
小型が中心でしたが、ツ抜けも出来てエサ取りが多いながらもパターンを掴めましたので大収穫です。
今回の個体は全体的にコンディションの良い感じで、全て近くの釣り人が貰ってくださいました。
今シーズンも浜名湖は漁協による黒鯛駆除があると思いますので、出来るだけリリースせずに美味しくいただければと思います。
数釣りシーズンは11月後半からかと思いますので楽しみですね。