2025年10月28日 (火曜日)
クロダイ・チヌ(フカセ釣り) / 静岡県浜名湖弁天島海浜公園 / ウキフカセ / フィールドスタッフ石黒 昌浩
| 釣り人 | フィールドスタッフ石黒 昌浩 |
|---|---|
| 釣行日時 | 2025年10月28日 (火曜日) 6:00〜8:00 |
| 対象魚 | クロダイ・チヌ(フカセ釣り) |
| 釣り場 | 静岡県浜名湖弁天島海浜公園 |
| 天候 | 晴れ |
| 潮回り | 小潮 |
| 水温 | 16.1℃ |
釣果
クロダイ・チヌ /1尾 /28cm〜cm
メジナ(クチブトグレ)/8尾 /25cm〜32cm/
釣り方
ウキフカセ
タックル
| ロッド | 磯竿4.5m-2号 |
|---|---|
| リール | レバーブレーキ付きスピニングリール2000番 |
| ライン | 1.75号 |
| ウキ | G2 |
| オモリ | G5 |
| ハリス | 1.0号 |
| ハリ | 1号〜2号 |
ポイント図
釣果写真
使用エサ
配合エサ:「サッとオキアミ」 「ナンバー湾チヌⅡ」
付けエサ:「くわせオキアミスペシャル(L)」
ヒットエサ:「くわせオキアミスペシャル(L)」
セレクトした配合エサ、付けエサの選択理由と期待する効果、実際の感想など:
軽い仕掛に合わせて今回は通常より軽めのブレンドパターンです。
短時間釣行(2時間)もあり「サッとオキアミ」と「ナンバー湾チヌⅡ」とシンプルにまとめてみました。
※この記事の情報(釣果や釣り場、釣りエサ等)は、当時の情報に基づいたものです。



コメント
グレの30センチ前後が数釣り出来るという情報をゲットしましたので短時間(2時間)でしたが弁天島東端でスタートです。
潮上の浅瀬にはコッパグレが大量に見えていて魚影(エサ取り)は確定モードでした。
25~30センチのグレを釣りながら潮下まで送って仕掛けが馴染んだポイントでチヌをゲットできました。
型のいいグレは流れの中か潮目で、緩い流れの中ではコッパグレが食ってくる基本パターンでした。
コッパグレの中からキープサイズのグレやチヌを引きずり出すのは難しいです。
アイゴやフグの活性も未だ未だ頗る良い感じですが、水温の低下傾向も見受けられますので今後に期待です。