2019年04月06日 (土曜日)
クロダイ・チヌ(フカセ釣り) / 千葉県鋸南町 勝山地磯 / ウキフカセ / フィールドテスター宮永 敏彦
| 釣り人 | フィールドテスター宮永 敏彦 |
|---|---|
| 釣行日時 | 2019年04月06日 (土曜日) 9:00〜12:30 |
| 対象魚 | クロダイ・チヌ(フカセ釣り) |
| 釣り場 | 千葉県鋸南町 勝山地磯 |
| 天候 | 晴れ |
| 潮回り | 大潮 |
釣果
クロダイ・チヌ /1尾 /cm〜52cm
カワハギ/3尾 /25cm〜31cm/
釣り方
ウキフカセ
タックル
| ロッド | チヌ竿1.2号5.3m |
|---|---|
| リール | 2500番 |
| ライン | 2.5号 |
| ウキ | 円錐ウキ00号 |
| オモリ | 無し |
| ハリス | 2号 |
| ハリ | 号〜グレ6号 |
釣果写真
使用エサ
配合エサ:「チヌパワー遠投G」1袋+メガミックスチヌ1/2袋+生オキアミ2kg
付けエサ:生オキアミ+「アミノ酸α」
ヒットエサ:生オキアミ+「アミノ酸α」
セレクトした配合エサ、付けエサの選択理由と期待する効果、実際の感想など:
エサ情報
※この記事の情報(釣果や釣り場、釣りエサ等)は、当時の情報に基づいたものです。



コメント
潮位が下がる干潮時を狙って磯の先端に出て竿を出しました。潮色はやや澄みかげんも前日の大風の影響が残ってウネリが大きく、各所に大きなサラシが伸びていました。釣り開始直後、大きなカワハギが連発。なんと31センチの特大サイズもヒット。一方、本命魚はアタリ遠く、マキエがなくなる寸前の12:20までノーヒット。最後にマキエを多めにまき、付けエサのオキアミの頭を取って小さく付けて投入するといきなりのアタリ。重量感のある引きが竿に乗り、慎重なやりとりの末、取り込んだのは52センチの大型クロダイでした。