2019年04月09日 (火曜日)
						コイ					  / 岐阜県揖斐川						/ ボイリー(コイ)						/ フィールドテスター吉村英治					
				| 釣り人 | フィールドテスター吉村英治 | 
|---|---|
| 釣行日時 | 2019年04月09日 (火曜日) | 
| 対象魚 | コイ | 
| 釣り場 | 岐阜県揖斐川 | 
| 潮回り | 中潮 | 
| 水温 | 14℃ | 
釣果
コイ /2尾 /80cm〜96cm最大12kg
釣り方
ボイリー(コイ)
タックル
| ロッド | 投げ竿(改) | 
|---|---|
| リール | アブ6500 | 
| ライン | 6号 | 
| ウキ | |
| オモリ | 30号 | 
| ハリス | 4号 | 
| ハリ | ささめ針 BOIL ST 1号〜号 | 
釣果写真
使用エサ
配合エサ:「粒鯉」、「鯉武蔵」、「粒戦」、「ムギコーン」
付けエサ:「クレデンスボイリー」 フィッシュミール18㎜ オレンジパンチ18㎜
ヒットエサ:「クレデンスボイリー」 フィッシュミール18㎜ オレンジパンチ18㎜
						セレクトした配合エサ、付けエサの選択理由と期待する効果、実際の感想など:
						コマセは遠投が効くよう「粒鯉」ベースに「鯉武蔵」をブレンド。卵大のダンゴにして10発ほどヒシャクにてポイントに投入。同時にフィッシュミール14㎜をスローイングステックにて200g投入。
2本竿なので食わせはフィッシュミールとオレンジパンチの18㎜をセット。仕掛けにつけるPVAバックにはムギコーン、粒戦、フィッシュミール14㎜をミックスバックにして投入。					
エサ情報
※この記事の情報(釣果や釣り場、釣りエサ等)は、当時の情報に基づいたものです。



 
		 
		 
		 
	 		 
	 		 
	 		 
	 		 
						 
									 
									 
									 
									 
									
コメント
風は強いが日差しは強いので外にいれば少し肌寒く車の中は暖かく感じた。桜も満開で春本番でした。今年は雪が少なく雪代もあまり出ていないようなので水温も高めである。アタリは干潮近くの12時20分頃にヒット!エサの打ち返し10分で当たって来ました。