2019年04月09日 (火曜日)
メジナ・グレ・クロ / 神奈川県三浦半島城ヶ島表磯 / ウキフカセ / アドバイザー塩田 哲雄
| 釣り人 | アドバイザー塩田 哲雄 |
|---|---|
| 釣行日時 | 2019年04月09日 (火曜日) 13:30〜18:00 |
| 対象魚 | メジナ・グレ・クロ |
| 釣り場 | 神奈川県三浦半島城ヶ島表磯 |
| 天候 | 晴れ |
| 潮回り | 中潮 |
| 水温 | 15.7℃ |
釣果
クロダイ・チヌ /尾 /30cm〜36cm
釣り方
ウキフカセ
タックル
| ロッド | 1号5m |
|---|---|
| リール | 2000番 |
| ライン | 1.5号 |
| ウキ | 0号 |
| オモリ | |
| ハリス | 1.5号 |
| ハリ | 号〜グレハリ5号 |
釣果写真
使用エサ
配合エサ:オキアミ3㎏+「イワシパワーグレスペシャル」+「チヌパワーV9遠投」各1袋
付けエサ:「くわせオキアミスペシャル(M)」
ヒットエサ:「くわせオキアミスペシャル(M)」
セレクトした配合エサ、付けエサの選択理由と期待する効果、実際の感想など:
※この記事の情報(釣果や釣り場、釣りエサ等)は、当時の情報に基づいたものです。



コメント
城ヶ島の表磯へと釣行した。最初に入ったポイントは足下からどん深で、磯際がオー
バーハングしているので際狙いが型物を狙う一番の攻略法。しかし、この所狙っては
いるが産卵期のためかなかなかメジナが口を使わない。そこでこのポイントは早めに
見切りを付けて、ワンドの釣り場へと入った。このポイントも水深が10mほどはあ
るので、チヌ用コマセを混ぜて底であまり動かないメジナとクロダイの両方を狙う作
戦。場所移動してすぐに30㎝のメジナが中層辺りで当たってきた。幸先が良いと
思ったのもつかの間、その後はアタリもサシエも取られない状況が暫く続いた。食い
渋りの理由はいろいろあるが、やはり潮が動かないこと。沖へ出て行く潮でも中に
入って来る潮でも少しでも動いていれば結果は違っていたと思う。最大では36㎝で
あったが、この時期に50㎝クラスも出るので再度アタックしてみたいポイントだ。