2019年05月26日 (日曜日)
メジナ・グレ・クロ / 新潟県親不知周辺 / ウキフカセ / フィールドスタッフ鈴木 勝也
| 釣り人 | フィールドスタッフ鈴木 勝也 |
|---|---|
| 釣行日時 | 2019年05月26日 (日曜日) 8:00〜12:00 |
| 対象魚 | メジナ・グレ・クロ |
| 釣り場 | 新潟県親不知周辺 |
| 天候 | 晴れ |
| 潮回り | 小潮 |
釣果
メジナ・グレ・クロ /5尾 /26cm〜29cm
クロダイ/3尾 /40cm〜49.5cm/
釣り方
ウキフカセ
タックル
| ロッド | 0.6-530 |
|---|---|
| リール | 2500LB |
| ライン | 1.75号 |
| ウキ | 0 |
| オモリ | G5 |
| ハリス | 1.5号 |
| ハリ | 3号〜5号 |
ポイント図
釣果写真
使用エサ
配合エサ:「チヌパワーV10白チヌ」 「Bチヌ遠投」
付けエサ:「くわせオキアミスペシャル(L)」 「エサ持ちイエロー」
ヒットエサ:「くわせオキアミスペシャル(L)」
セレクトした配合エサ、付けエサの選択理由と期待する効果、実際の感想など:
当初、渚でのクロダイ狙いでの釣行予定でしたが、急遽、場所と狙いをメジナへ変更。
しかし、遠投性能に優れた配合で濁りも強いことから、メジナ狙いに変更しても釣果をもたらせてくれました。
※この記事の情報(釣果や釣り場、釣りエサ等)は、当時の情報に基づいたものです。



コメント
MFG東日本親善海釣り大会の『上信大会』へ参加しました。
当初、渚でのクロダイ狙いでの釣行予定でしたが、大会運営の段取りを終えた8時から検量準備の12時までの4時間と短時間になったことと、水色が澄んでいてクロダイ狙いだと厳しそうだったので、場所と狙いを変更しました。
釣り開始直後はフグやアジのエサ取りが多かったですが、だんだんとメジナの姿も見え始め口を使うようになってきました。
検量サイズの25センチより大きいサイズを5枚キープして、それ以下はリリースしました。
私は、メジナの釣果だけでしたが、参加者の中には49.5センチを頭に三枚で4900gの釣果で検量された方もおり、改めて親不知周辺のクロダイの魚影の濃さと大きさに驚かされました。