2019年05月11日 (土曜日)
クロダイ・チヌ(フカセ釣り) / 山形県鶴岡市堅苔沢沖磯 賽の神離れ / ウキフカセ / インストラクター淺野俊彦
| 釣り人 | インストラクター淺野俊彦 |
|---|---|
| 釣行日時 | 2019年05月11日 (土曜日) 6:00〜14:00 |
| 対象魚 | クロダイ・チヌ(フカセ釣り) |
| 釣り場 | 山形県鶴岡市堅苔沢沖磯 賽の神離れ |
| 天候 | 晴れ→曇り |
| 潮回り | 小潮 |
| 水温 | 16℃ |
釣果
クロダイ・チヌ /7尾 /35cm〜45cm
釣り方
ウキフカセ
タックル
| ロッド | 磯竿0号5.3m |
|---|---|
| リール | 2000番LBD |
| ライン | 1.5号 |
| ウキ | 00~2B |
| オモリ | G3~B |
| ハリス | 1.5号 |
| ハリ | 号〜チヌ針3号 |
ポイント図
釣果写真
使用エサ
配合エサ:「チヌパワームギスペシャル」×1袋 「チヌパワーV10白チヌ」×1袋 「チヌパワーVSP」×2袋 オキアミ3Kg×2枚
付けエサ:「くわせオキアミスーパーハード(BIG L)」 「くわせ丸えびイエロー」 「くわせオキアミ食い込みイエロー」 「荒食いブラウン」 「エサ持ちイエロー」
ヒットエサ:「くわせオキアミ食い込みイエロー」 「荒食いブラウン」 「エサ持ちイエロー」*特に、「くわせオキアミ食い込みイエロー」の反応が良かった。
セレクトした配合エサ、付けエサの選択理由と期待する効果、実際の感想など:
ウネリと左右に流れる潮の流れが強く、コマセを一定の場所に溜めるのは難しい状況での釣りとなったため、コマセを塊(柄杓Mカップ/20mm)の状態で投入し、砂地の海底にコマセの塊が残るように投入した。
潮に濁りもあったためか?付けエサは、オキアミ、ネリエサ共にイエローが良かった。
エサ情報
※この記事の情報(釣果や釣り場、釣りエサ等)は、当時の情報に基づいたものです。



コメント
次の日に行われるM-1カップチヌ庄内予選のプラティクスでの釣行。
終日、ウネリがあり釣り辛い状況であり、水深5~7mの砂地の海底に仕掛けをハワセて、ツケエサに無駄な動きが出ないようにしコマセと同調させて釣りを展開した。
結果、チヌの活性も良かったこともあり、イメージ通りの釣りを行うことが出来た。