釣果検索

  • 対象魚を選ぶ (複数選択可能)

  • 都道府県

  • 釣り人

  • 釣り方

  • 条件をクリア

2019年06月18日 (火曜日)
メジナ・グレ・クロ / 神奈川県三浦市海外町 沖磯の「アカメ」 / ウキフカセ / アドバイザー塩田 哲雄

釣り人 アドバイザー塩田 哲雄
釣行日時 2019年06月18日 (火曜日) 14:00〜17:30
対象魚 メジナ・グレ・クロ
釣り場 神奈川県三浦市海外町 沖磯の「アカメ」
天候 晴れ→曇り
潮回り 大潮
水温 21℃

釣果

メジナ・グレ・クロ /尾 /20cm〜30cm

釣り方

ウキフカセ

タックル

ロッド 0号5m
リール 2000番レバーブレーキタイプ
ライン 1.5号
ウキ 00
オモリ G7
ハリス 1号
ハリ 4号〜5号

釣果写真

コメント

先週の14日に城ヶ島へ釣行した際、小サバの大群に手を焼きメジナを釣ることが出来なかった。そこで今回は小サバ対策にと練りエサとくわせダンゴを持参してみた。釣り場は海外町二町谷にある小さな漁港より渡船利用でアカメという磯へ上がった。釣り始めは干潮を過ぎ上げに向かい始めであるため、潮が上げてくるまで低い先端部に釣り座を取る。コマセを撒いてみると意外にも小サバが出てこない。それどころか、10㎝~中には30後半クラスのメジナが乱舞。棒ウキをセットしていたので超浅ダナに対応できないため、すぐに仕掛けを作り直して釣りを開始。超浅ダナでコマセに乱舞してはいるものの、10㎝クラスのメジナがエサ取りとなり普通にコマセと仕掛けを合わせたのではサイズアップのメジナは釣れない。コマセが着水したした真上にサシエサをコマセの着水とほとんど同時に落とさないと、10㎝クラスのメジナに5㎝~10㎝のクサフグ、そして時折小サバの餌食となってしまう。持参した配合エサはのりグレで小サバ対策であったため遠近コマセの打ち分けをするには難しかったが久しぶりにサイズこそ仕方ないが、メジナの数釣り練習の日となった。

使用エサ

配合エサ:「のりグレ」4袋

付けエサ:「くわせオキアミスペシャルL」「食い渋りイエロー」「高集魚レッド」

ヒットエサ:「くわせオキアミスペシャルL」「食い渋りイエロー」「高集魚レッド」

セレクトした配合エサ、付けエサの選択理由と期待する効果、実際の感想など:
今回小サバ対策用に「のりグレ」を配合エサとしてオキアミ3㎏と混ぜ合わせた。メジナの活性を高める海苔の成分が非常にこの時期は有効であると今までの経験から使用した。結果として小サバはあまり回遊しておらず、逆にメジナが乱舞することとなりメジナ釣りを楽しむことができた。それと、10数㎝の木っ端の中からサイズアップしたメジナを釣る手段として、練りエサは有効な手段である。持参したのは「食い渋りイエロー」と「高集魚レッド」であるが、マルキユー社からいろいろな種類の練りエサが販売されている。自分にとって使いやすいタイプを使ってみることをオススメする。そして使い方としては、パッケージを開けてすぐに使うのではなく、手の平の上で良く練り直し、粘り気が出るくらいまで練ると練りエサの効果がより一層増す。なかなか粘り気が出ないときには、ほんのちょっと手を海水で湿らしてから練るか、またはオキアミ一粒または二粒と一緒に練ると粘り気がアップするのでお試し下さい。※注意点して、海水にしろオキアミにしろ入れすぎてしまうと予備の練りエサがないと修正が利かないくらい柔らかくなりすぎてしまうので!

※この記事の情報(釣果や釣り場、釣りエサ等)は、当時の情報に基づいたものです。