2019年06月29日 (土曜日)
キス / 千葉県千葉県 岩井海岸 / 投げ / フィールドスタッフ大森 浩
| 釣り人 | フィールドスタッフ大森 浩 |
|---|---|
| 釣行日時 | 2019年06月29日 (土曜日) 5:00〜8:00 |
| 対象魚 | キス |
| 釣り場 | 千葉県千葉県 岩井海岸 |
| 天候 | 曇り→雨 |
| 潮回り | 中潮 |
| 水温 | 23.5℃ |
釣果
キス /25尾 /10cm〜16.3cm
釣り方
投げ
タックル
| ロッド | 投げ専用33号負荷 4,05m |
|---|---|
| リール | 投げ専用リール |
| ライン | PE0.8号 |
| ウキ | |
| オモリ | 25号 |
| ハリス | 0.8号 |
| ハリ | 4号〜5号 |
ポイント図
釣果写真
使用エサ
配合エサ:
付けエサ:ジャリメ・青イソメ・「パワーミニイソメ桜イソメ夜光」 ヒットエサ:ジャリメ+「パワーミニイソメ桜イソメ夜光」の組み合わせに好反応。
ヒットエサ:ジャリメに分があったが、比較的型の良い魚は「パワーミニイソメ桜イソメ夜光」+青イソメに食ってきた。
セレクトした配合エサ、付けエサの選択理由と期待する効果、実際の感想など:
「パワーミニイソメ桜イソメ夜光」は5㎜~1㎝ほどを針のチモトに付け、ジャリメ・青イソメはタラシ1.5cm程度の通し刺し。 濁りがあるときや曇天時は「パワーミニイソメ桜イソメ夜光」への反応が良いようだ。
エサ情報
※この記事の情報(釣果や釣り場、釣りエサ等)は、当時の情報に基づいたものです。



コメント
令和 初の台風が通過した土曜日、外洋に面した釣り場はウネリが大きく釣りができる状態ではないと思われたため、比較的荒れからの回復が早い岩井海岸へ。
スタート当初は、ほぼ無風で曇天のキス釣行には絶好の条件。早朝は距離も近いと判断して3色(75m)を投げてサビいていくと2色(50m)を切ったあたりでキス特有のアタリでダブルヒット。
その後も多少の距離の差はあってもほぼ近投げでアタリが出た。
ただし、フグも多くサビクのをちょっとでも止めるとたちまち針数だけフグが付いてくる。早めのサビキスピードでフグを避けよう。
当日は7時頃から雨が降り始め、8時頃にはかなり強くなった為納竿したが、続ければ数も大きく伸びただろう。
これから11月位までロングレンジで楽しめるはずだが、夏期は臨海学校の開催もあるので早朝限定となろう。