2019年09月01日 (日曜日)
メジナ・グレ・クロ / 秋田県男鹿半島加茂磯 / ウキフカセ / インストラクター淺野俊彦
| 釣り人 | インストラクター淺野俊彦 |
|---|---|
| 釣行日時 | 2019年09月01日 (日曜日) 6:30〜12:30 |
| 対象魚 | メジナ・グレ・クロ |
| 釣り場 | 秋田県男鹿半島加茂磯 |
| 天候 | 曇り→晴れ |
| 潮回り | 大潮 |
釣果
メジナ・グレ・クロ /15尾 /17cm〜28.5cm最大0.6kg
チヌ/1尾 /cm〜35cm/
釣り方
ウキフカセ
タックル
| ロッド | 磯竿1.25号 |
|---|---|
| リール | 2000番 |
| ライン | 1.5号 |
| ウキ | 00~G5 |
| オモリ | G5 |
| ハリス | 1.25号 |
| ハリ | 3号〜4号 |
ポイント図
釣果写真
使用エサ
配合エサ:「グレパワーV10スペシャル」×3袋 「グレパワーV11」×3袋 オキアミ3キロ×2
付けエサ:「くわせオキアミV9(M)」 「くわせオキアミスーパーハード(M)」
ヒットエサ:「くわせオキアミV9(M)」 「くわせオキアミスーパーハード(M)」
セレクトした配合エサ、付けエサの選択理由と期待する効果、実際の感想など:
白系の配合エサで潮筋、タナの見極めを行った。
※この記事の情報(釣果や釣り場、釣りエサ等)は、当時の情報に基づいたものです。



コメント
第4回男鹿グレトーナメントに参戦してきました。
当日は、前日からの時化により波、風が強く場所限定の釣りとなりました。
大会ということもあり、場所を広範囲に探る事もできなかった為、ピンポイントの根周り、磯際を重点的に探りました。
水深は深い場所でも竿2本程度。底付近には、ベラのエサトリが多かったのでタナを竿1本にセットし、グレからの反応をみた。
結果、竿1本内に浮いた活性の良いグレを釣ることに成功し、大会結果も優勝することが出来ました。