2019年10月14日 (月曜日)
クロダイ・チヌ(フカセ釣り) / 山形県鶴岡市・鼠ヶ関(弁天島地磯) / ウキフカセ / フィールドテスター小林 純平
| 釣り人 | フィールドテスター小林 純平 |
|---|---|
| 釣行日時 | 2019年10月14日 (月曜日) 12:00〜16:30 |
| 対象魚 | クロダイ・チヌ(フカセ釣り) |
| 釣り場 | 山形県鶴岡市・鼠ヶ関(弁天島地磯) |
| 天候 | 晴れ→曇り |
| 潮回り | 大潮 |
釣果
クロダイ・チヌ /2尾 /35cm〜46cm
釣り方
ウキフカセ
タックル
| ロッド | チヌ竿1号53 |
|---|---|
| リール | LBD |
| ライン | 2.5号 |
| ウキ | 立ちウキ |
| オモリ | 4B |
| ハリス | 1.5号 |
| ハリ | チヌ2号〜号 |
釣果写真
使用エサ
配合エサ:「チヌパワー日本海」半袋、「チヌパワー」1袋、「チヌパワースペシャルMP」1袋、「ニュー活さなぎミンチ激荒」1袋、オキアミ1㌔
付けエサ:「くわせオキアミスーパーハード(L)」、「食い渋りイエロー」、「チヌパワーくわせダンゴ」
ヒットエサ:「チヌパワーくわせダンゴ」、「食い渋りイエロー」
セレクトした配合エサ、付けエサの選択理由と期待する効果、実際の感想など:
※この記事の情報(釣果や釣り場、釣りエサ等)は、当時の情報に基づいたものです。



コメント
釣り場は遊歩道沿いの地磯だが、沖からの波でサラシが湧き、濁りもベストな海況であった。ただ、エサ取りが激しく練りエサ(「食い渋りイエロー」)や、「チヌパワーくわせダンゴ」でないとタナで馴染むことはなかった。最初の1匹目は、手応えも十分だったが根ズレでバレてしまった。2匹目は「チヌパワーくわせダンゴ」、3匹目は「食い渋りイエロー」での釣果であった。