2019年10月27日 (日曜日)
						クロダイ・チヌ(フカセ釣り)					  / 静岡県焼津港						/ ウキフカセ						/ フィールドスタッフ齋藤 庸三					
				| 釣り人 | フィールドスタッフ齋藤 庸三 | 
|---|---|
| 釣行日時 | 2019年10月27日 (日曜日) 5:30〜12:00 | 
| 対象魚 | クロダイ・チヌ(フカセ釣り) | 
| 釣り場 | 静岡県焼津港 | 
| 天候 | 曇り→晴れ | 
| 潮回り | 中潮 | 
| 水温 | 22℃ | 
釣果
クロダイ・チヌ /5尾 /35cm〜47cm最大1.6kg
釣り方
ウキフカセ
タックル
| ロッド | チヌ竿00号 | 
|---|---|
| リール | レバーブレーキ | 
| ライン | PE0.6号 | 
| ウキ | 13g00号 | 
| オモリ | 無し | 
| ハリス | 1.5号(12m)号 | 
| ハリ | チヌ針 1号〜3号 | 
釣果写真
使用エサ
配合エサ:「BチヌⅡ」×2袋 「ニュー活さなぎミンチ激荒」×1袋
付けエサ:「くわせオキアミ食い込みイエロー」 「くわせオキアミスペシャルチヌ」 「食い渋りイエロー」 「ニュー活さなぎミンチ激荒」の中のサナギ&コーン
ヒットエサ:「食い渋りイエロー」×2枚(最大47cm含む) 「くわせオキアミ食い込みイエロー」×2枚 「ニュー活さなぎミンチ激荒」の中のコーン×1枚
						セレクトした配合エサ、付けエサの選択理由と期待する効果、実際の感想など:
						「BチヌⅡ」は比重もあるので港湾部での釣りにも好適です。濁りも出るので、二枚潮になりがちな焼津港では潮を見る上で大切な役割を果たしてくれます。
今回はどうやら黄色への反応が良かったので「食い渋りイエロー」、「くわせオキアミ食い込みイエロー」、コーンの3種をメインに餌取りの状況を見ながらローテーションし本命に口を使わせました。					
※この記事の情報(釣果や釣り場、釣りエサ等)は、当時の情報に基づいたものです。



 
		 
		 
		 
	 		 
	 		 
	 		 
	 		 
						 
									 
									 
									 
									 
									
コメント
MFG駿河焼津大会に仲間と参加。
朝一の3投目で1枚。その後の一時間で2枚釣れてくれ、規定の3枚が揃った。
リミットメイクしたので仲間に釣り座を譲り、残りの時間で2枚追加しました。
餌取りはヒイラギが非常に多く、コマセに真っ黒になり群がる状況。
付け餌の使い方が重要でした。