2019年11月04日 (月曜日)
メジナ・グレ・クロ / 静岡県東伊豆 富戸 長根 / ウキフカセ / フィールドテスター青木 一郎
| 釣り人 | フィールドテスター青木 一郎 |
|---|---|
| 釣行日時 | 2019年11月04日 (月曜日) 11:00〜16:00 |
| 対象魚 | メジナ・グレ・クロ |
| 釣り場 | 静岡県東伊豆 富戸 長根 |
| 天候 | 晴れ |
| 潮回り | 小潮 |
| 水温 | 22℃ |
釣果
メジナ・グレ・クロ /5尾 /30cm〜43cm
釣り方
ウキフカセ
タックル
| ロッド | 1号 |
|---|---|
| リール | 2500番 |
| ライン | 1.5号 |
| ウキ | 00号 |
| オモリ | G5 |
| ハリス | 1.5号 |
| ハリ | 3号〜5号 |
ポイント図
釣果写真
使用エサ
配合エサ:「グレパワーV10」 2袋
付けエサ:「くわせオキアミスーパーハード(L)」
ヒットエサ:「くわせオキアミスーパーハード(L)」
セレクトした配合エサ、付けエサの選択理由と期待する効果、実際の感想など:
水温が下がり傾向になって来たので本命コマセに付けて、をきっちり合わせられるよう良く見える配合エサをセレクト。当日、潮の動き悪く少しの変化も見逃さない白い配合エサがベストでした。
※この記事の情報(釣果や釣り場、釣りエサ等)は、当時の情報に基づいたものです。



コメント
連休にて大量のエサが入りメジナは食い渋り。水温も下がり傾向でタナが深く、きっちりコマセと付けエサを深ダナで合わせてヒットに持ち込みました。その際、シラコダイ、シマアジがエサ取りとなり手前にかなりのコマセを使いました。