2019年11月09日 (土曜日)
クロダイ・チヌ(かかり釣り) / 静岡県清水港 / 筏・かかり / フィールドスタッフ山本 恭士
| 釣り人 | フィールドスタッフ山本 恭士 |
|---|---|
| 釣行日時 | 2019年11月09日 (土曜日) 7:30〜14:30 |
| 対象魚 | クロダイ・チヌ(かかり釣り) |
| 釣り場 | 静岡県清水港 |
| 天候 | 晴れ時々曇り |
| 潮回り | 中潮 |
| 水温 | 23℃ |
釣果
クロダイ・チヌ /3尾 /38cm〜41cm
釣り方
筏・かかり
タックル
| ロッド | 筏竿1.58 |
|---|---|
| リール | 筏用下向きリール |
| ライン | 1.5号 |
| ウキ | |
| オモリ | 5B |
| ハリス | 1.5号 |
| ハリ | 4号〜号 |
釣果写真
使用エサ
配合エサ:「荒びきさなぎ徳用」半袋 「メガミックスチヌ」半袋 「速戦爆寄せダンゴ」半袋 「濁りオカラ」1袋 「ニュー活さなぎミンチ激荒」1袋
付けエサ:「くわせオキアミスーパーハード(L)」 「活丸さなぎ」 「活さなぎ」 「くわせ丸えび」
ヒットエサ:「くわせオキアミスーパーハード(L)」 ボケ
セレクトした配合エサ、付けエサの選択理由と期待する効果、実際の感想など:
2日間、お店が休みだったこともあり、とにかく寄せ重視で、「速戦爆寄せダンゴ」、清水港に相性が良い「メガミックスチヌ」、強烈な濁りが出る「濁りオカラ」を選択。団子の中心には「ニュー活さなぎミンチ激荒」を常に入れていく。ダンゴ釣りでは釣れなかったが、ダンゴ周り(潮下)の広角で釣ることができたのは、寄せるための配合の効果がでたと思う。
※この記事の情報(釣果や釣り場、釣りエサ等)は、当時の情報に基づいたものです。



コメント
ポイントは清水港の湾口にある一文字。
水深は15メールで潮が良く流れる。
当日は北東の風が強風とウネリもあり、とても釣りづらい。
船頭の話だと、アイゴやグレが多いと言うことでしたが、朝から全く外道も当たらない。
追い打ちも含め、ダンゴをテンポ良く入れて行くが、状況は変わらないうえ、風にも押されて上潮は船下へ激流できつい二枚潮。
状況も悪く、あまりにも寄りが悪いのでダンゴ周り(潮下)を中心に広角で粘り強く攻めるとポツリポツリと3枚拾うことができた。