2019年11月30日 (土曜日)
コイ / 群馬県竹沼貯水池 / ボイリー(コイ) / フィールドテスター岸 圭介
釣り人 | フィールドテスター岸 圭介 |
---|---|
釣行日時 | 2019年11月30日 (土曜日) (~3日間) 15:00〜10:00 |
対象魚 | コイ |
釣り場 | 群馬県竹沼貯水池 |
天候 | 晴れ |
水温 | 12℃ |
釣果
コイ /1尾 /cm〜85cm最大8kg
釣り方
ボイリー(コイ)
タックル
ロッド | 525 |
---|---|
リール | |
ライン | ナイロン7号 |
ウキ | |
オモリ | ナツメ35号 |
ハリス | コーティングライン50lb号 |
ハリ | カン付きチヌ10号〜号 |
ポイント図
![](https://marukyu-fishing-news.com/wp/wp-content/uploads/2019/12/KIMG0121.jpg)
釣果写真
使用エサ
配合エサ:
付けエサ:
ヒットエサ:「クレンデスボイリーオレンジパンチ14㎜」 「アミノワンスプレー ネクターアミノ」
セレクトした配合エサ、付けエサの選択理由と期待する効果、実際の感想など:
今年は「クレンデスボイリーオレンジパンチ14㎜」を使用し大物を釣りあげているので一番自信のあるボイリーです。
※この記事の情報(釣果や釣り場、釣りエサ等)は、当時の情報に基づいたものです。
コメント
先週に比べかなり気温が低い為ポイントは50㍍先水深12㍍の超深場に決め、水温も低いので鯉の動きも鈍く吸い込む力も弱いと判断し「クレデンスボイリーオレンジパンチ14㎜」をシングルでセレクトし、香りにインパクトをつける為「アミノワンスプレー ネクターアミノ」をくわせエサとマキエに少々振りかけ使用し、待っ事14時間、1日朝5時半突然センサーに反応あり、竿が左方向に曲がっているのを確認し、竿を持ちやり取り開始。最近バラシが多いので慎重な竿さばきで竹沼では大型と呼ばれる85㎝8㎏ゲット。ポイント選択は正解であった。